さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

こども寿司

ご覧の通り、いま時季ではなく、まだ寒い頃に撮った写真です。当時・・・というか今もそうですが、ホンモノっぽいお菓子を自分たちで作ることが好きな息子たち。ネリネリこねこねするのも楽しいのだと思います。 木の板は、宇部の「じゃがいも」のオーナーさ…

自作の子どもビール

昨日、「第3回 tsunagaru de 試食&試飲会 in ウミネコ酒店のワインセラー」で初めて作ってみたエスプーマ風についてアップしたところですが、今日は息子たちに作ってあげました。 使ったのは、リンゴジュースと粉ゼラチンのみ。必要な道具は、ボウルと網じ…

酒膳庵 天壱(2)

子連れで行けるお店、空間茶天さん等のほかにないですかぁ?と言われて、天壱さんへ行きました。 前回は、お弁当(税抜2,000円)でしたが、今回は天ぷら蕎麦(税込1,490円)にしてみました。 お蕎麦が2色あるのは産地が2種類(福島とどこかでした・・・忘れ…

エスプーマ風

これまでのランチ会や試食会のブログでも、作り方についても文章中にリンクを貼っているので、リンク先(同じ「のたりのたり日記」内のページ)をご覧いただくと分かるようにしているのですが、今回はじめて作ってみたエスプーマについてはまだ書いたことが…

第3回 tsunagaru de 試食&試飲会 のワイン3本

昨日アップした、「第3回 tsunagaru de 試食&試飲会 in ウミネコ酒店のワインセラー」で、鎌田店長さんがセレクトして下さったワイン3本は、こちら。 当日は、こちらも私の用意したメニュー紙と一緒に皆さんにお配りしましたが、その時の写真も撮り忘れてい…

第3回 tsunagaru de 試食&試飲会 in ウミネコ酒店のワインセラー

遅くなりまして申し訳ございません 6月24日(火)に防府市の「ウミネコ酒店」さんのワインセラーで開催した「tsungaru de 試食&試飲会」の様子をアップします。 販売用のtsunagaru-tsunagaruも、ほんのわずかですが搬入&展示販売させて頂きました。 初めて…

口福堂のクリーム大福と豆大福

昨日、ウミネコ酒店さんで初めて開催した「tsunagaru de 試食&試飲会」のことをアップしたいと思っていましたが夜になりそうなので、搬入時に昼食替わりに買った大福を2つほどアップ。 つい先週まで人気のいちご大福があったのですが、ついに苺の季節が終わ…

googooslingのユーザーさん限定・利きコーヒー&入れ方教室のお知らせ

グーグースリングのユーザーさん限定の企画、今月はじめに「ファイナル・ランチ会」を終えたばかりですが、第2弾もまた来月はじめに開催します。 昨年中に3回開催したコーヒー教室の続編です。 これまでの内容と異なるものを考えていますので、リピーターさ…

梅醤油×そうめん

前回の「tsunagaru de 試食会」でもお伝えしたのですが、ちょっと補足が足りなかったかなぁ~と思ったので、作ったのをアップしてみました。 ただ具材が乗り過ぎているので、素麺らしくないかもしれませんが、いま時季はお野菜が豊富なのでアレコレ乗せてみ…

バラホンダ

本当の名前は、「バラオンダ バリカ 2011」です。 多分、飲んだ時期がワールド杯の2戦目直後だったからですね~。 家人には「HONDA」だけが浮き立って見えたようでした で、最初は「バー・ホンダ?」と言って来ました(←へ?「A」が抜けてるし) 深みがあり…

いとうの小皿膳(2)

今月、およそ1年ぶりに、いとうさんの小皿膳を頂きました。 うわ~っ、コレは何ですか?とマスター(←日本料理ですが、こう呼ばれていらっしゃいます)に聞いていたのも半月以上も前だとスッカリ記憶の彼方・・・。 こごみ(見た目が蕨に似たもの)も美味し…

再募集☆tsunagaru de 試食&試飲会

再募集というタイトルを付けるのが適切か分からないのですが、急募です! 今朝ほどおひとりキャンセルが出ましたので、早々に締め切っておりましたが、来週火曜日の「tsungaaru de 試食&試飲会」のお席がひとつ空きました。 ▼詳細は、こちら。ランチタイム…

まめ板

先日、珍しいお土産を頂きました。長野県松本市のお菓子です。 商品名通り、まめが板に張り付けられているものなのですが、塩味なのかと思いきや、とても甘いものでした。 調べてみますと、餅米からできた水飴を薪の火でグツグツと煮つめ、頃合をみて皮をむ…

そば粉のガレットと帆立貝の白味噌バターソース乗せ、スクエアプルーンケーキ

今月のお菓子教室の様子、遅くなりましたが、アップします。 今回も、主役のお菓子と同じぐらい昼食のメニューがとても楽しい&新鮮だったので、そちらから。 まず、お菓子教室の渡部先生が、あの熊谷喜八先生の料理教室で教えてもらったレシピから。 帆立貝…

タピオカ+豆乳+ココナッツミルク+ステビア

今年もやっぱりタピオカを食べたくて、作ってみました。 通常であれば、ヒタヒタに~というか、どっぷりタピオカが沈んだ状態で器に入っているはずですが、タピオカ大量に入れ過ぎたなどの理由から、こんな具合です。ゴロゴロしてます きび砂糖を控え目にし…

櫻井彩さんの平皿

昨日は、長野・安曇野から戻って来られたばかりのガラス作家・櫻井彩さんがお皿を届けて下さいました。今年の「Decor in 空間茶天(通称;デコア)」に初出展して下さり、デコア後にお願いしました。 届いたお皿、とーっても嬉しくて、さっそく使わせてもら…

息子たちの人生初そば

日曜日、長男と夫が「山口モーターフェスティバル」に行って来て、「日清のどん兵衛 生そば食感」とパック袋でもらって来ました。 そして珍しく息子たちが興味を示したので、翌朝さっそく作ってみました。 長男は私と同じ冷やし蕎麦、次男は夫と同じく冷たく…

1年ぶりの阿知須保育園でのスリング講習会

今朝は昨日に引き続き電車移動で、新山口駅から宇部線へ乗り換えて阿知須に行って来ました。 1年ぶりの阿知須はあいにくの雨・・・予報は当たりますね・・・ 雨脚も強まっていたので心配しましたが、有り難いことに8組の親子さんがご参加くださいました。 (…

ハノン今年初のスリング講習会

今朝は、山口市のhanon(ハノン)さんでは今年最初となるスリング講習会がありました。 往路では、大型トラックの脱輪事故のために電車が20分遅れてヒヤヒヤしましたが、新山口で乗り換えるのに間に合ったお陰で、いつも通りの時間に矢原駅に到着することが…

新じゃがのシャカシャカポテト

昨年5月末のブログにもアップしている「シャカシャカポテト」を、昨夜はじめて新じゃがでも作ってみました。 火の通りが早いので、出来るだけ大きいのを選んで、まずはレンジ700Wで1分40秒。 日立製のターンテーブルではないタイプなので、相変わらず温まり…

安旨ワイン(33)

好みではないものの、ひとまず1,000円以下でこれなら、近所のスーパーや酒屋さんで同価格帯のものを購入するよりも納得できるかも~というわけで備忘録。 こちらの「DEL SOLE MEDITERRANEO Chianti (デル・ソーレ・メディテラネオ・キャンティ)2011」は、…

板野酒造の二面(フタモ)

こちらの「二面(フタモ) 生原酒 吟醸純米」もまた、倉敷で買って来ました。 アルコール分は17度以上18度未満、精米歩合は60%、使用米はすべて岡山県産。 倉敷の「燦然(さんぜん)」に比べると、甘めでしたので、二面(フタモ)を主役と考えて飲むと美味…

遅れた8周年記念

今年は初めて結婚記念のプレゼントを前倒しでプレゼントしました。 「粉雪」という名前の器は、滋賀の竹口要さんによるもの。右は、大阪の稲垣大さんによるもの。 (スミマセン、竹口要さんのもたっぷり写真などあるのですが、まだアップ出来ていません。。…

スリング講習会の日程(2014年4月~6月)

いずれも2組以上で開催します。開催場所は、hanon(ハノン)以外はいずれも防府市内です。 (2014年5月からは、開催場所によらず10:00~11:50となります。これまでのように正午を過ぎても残られることもあるかと思いますが、貸出料もアップしますので、ご…

BEANSでの今季ラストのスリング講習会

今日からスリング講習会が三簾ちゃんです(土・日曜は除く)。 初日は、防府のBEANS(ビーンズ)さん。予報通り、夏日のような暑さ。終わってから、BEANSの安村オーナーさんと、「次回は涼しくなってからですね~」と話しました。まだ6月ですがこの暑さなの…

スバナビルダーさんの真竹

今日はじめて、スバナビルダーさんと待ち合わせました。 スバナビルダーさんを最初に知ったのは、同じ「それっcha!」のブロガーさんだったので。 ブログ名「チェンソーアート&和蜂」よりも、スバナビルダーという名前が気になって訪ねました。 そういえば今…

こんにゃくの照り焼き

今日は、想像していた以上に、梅雨の晴れ間がありました 明日から、いよいよスリング講習会が三簾ちゃんなので(途中、土・日もありますが)、利きコーヒー教室の一斉送信をしたり、午後からは床ふき掃除や溝掃除をしたりしています(急ぎ掃除をする必要もな…

雨と紫陽花(筆あそび教室)

昨日は月に一度の筆あそび教室でした。 きょうは最後に仕上げて先生がホワイトボードに貼って下さったところから。 紫陽花、皆さんはお手本通りに、細かく描き込まれてから顔彩を乗せていらしたのですが、私は二筆ぐらいで花を3つぐらい描いてから黒を足して…

Masako Whoitehouse展 → 鉾石由紀子の作陶展~2014初夏~

昨日は月に一度の筆あそび教室でした。そのことはまた後程アップします。まずは、会期わずかとなった2つの個展から。 いずれも防府市内で、防府天満宮そばの「うめてらす」から徒歩5分、防府高等学校から徒歩5分の場所で開催中です まずは、6月6日(金)から…

第9回 フィールドオブクラフト倉敷(5)

今朝ほどアップした陶芸家・熊本充子さんに引き続き、こちらも染付です。 そうです、今年はじめて伺った倉敷のクラフトイベントでは、染付に惹かれること、二たび こちらの木村知子さんは、呉須(コバルトの色を使った顔料)の実演もして下さいました。 太い…