さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

座談タイムもたっぷりのスリング講習会

今朝は今月ラストのスリング講習会が、もっくの森でありました。 まずは1歳のお子さん二人の、たて抱きから。 今日の講習会では、大きい&歩き始めのお子さんになってから、どのようにスリングを使うのが良いかというテーマもありました。 ポイントは、腰で…

座談タイムもたっぷりのスリング講習会

今朝は今月ラストのスリング講習会が、もっくの森でありました。 まずは1歳のお子さん二人の、たて抱きから。 今日の講習会では、大きい&歩き始めのお子さんになってから、どのようにスリングを使うのが良いかというテーマもありました。 ポイントは、腰で…

座談タイムもたっぷりのスリング講習会

今朝は今月ラストのスリング講習会が、もっくの森でありました。 まずは1歳のお子さん二人の、たて抱きから。 今日の講習会では、大きい&歩き始めのお子さんになってから、どのようにスリングを使うのが良いかというテーマもありました。 ポイントは、腰で…

立春朝搾り「五橋」

まずは、先日のブログ「子どもの金銭教育」の修正と補足から。 ブログアップ後すぐに、講師の中村久枝さんご本人様に確認しましたところ、61歳で取得されたのは、「消費生活アドバイザー」ではなく「消費生活専門相談員資格」でした。申し訳ございません、す…

立春朝搾り「五橋」

まずは、先日のブログ「子どもの金銭教育」の修正と補足から。 ブログアップ後すぐに、講師の中村久枝さんご本人様に確認しましたところ、61歳で取得されたのは、「消費生活アドバイザー」ではなく「消費生活専門相談員資格」でした。申し訳ございません、す…

立春朝搾り「五橋」

まずは、先日のブログ「子どもの金銭教育」の修正と補足から。 ブログアップ後すぐに、講師の中村久枝さんご本人様に確認しましたところ、61歳で取得されたのは、「消費生活アドバイザー」ではなく「消費生活専門相談員資格」でした。申し訳ございません、す…

生麹

昨日は、EPICERIE TORY (エピスリートリー)で食事をした後、前日の26日に生麹が入荷したという、わっか屋さんにも行きました。いつもであれば、お客さんの出入りが多いのですが、昨日は正午過ぎに伺ったこともあり、これまでになく沢山のことをお話しなが…

生麹

昨日は、EPICERIE TORY (エピスリートリー)で食事をした後、前日の26日に生麹が入荷したという、わっか屋さんにも行きました。いつもであれば、お客さんの出入りが多いのですが、昨日は正午過ぎに伺ったこともあり、これまでになく沢山のことをお話しなが…

生麹

昨日は、EPICERIE TORY (エピスリートリー)で食事をした後、前日の26日に生麹が入荷したという、わっか屋さんにも行きました。いつもであれば、お客さんの出入りが多いのですが、昨日は正午過ぎに伺ったこともあり、これまでになく沢山のことをお話しなが…

EPICERIE TORY (エピスリートリイ)

昨日は、今年2月22日にオープンしたばかりの「EPICERIE TORY (エピスリートリイ)」さんへ~ こちらのお店、山口市の井筒屋近くにある、otto bar(オットバル)さんの姉妹店。 店名の「エピスリー」とは、フランス語で食料品店の意で、「トリイ」は、オーナ…

EPICERIE TORY (エピスリートリイ)

昨日は、今年2月22日にオープンしたばかりの「EPICERIE TORY (エピスリートリイ)」さんへ~ こちらのお店、山口市の井筒屋近くにある、otto bar(オットバル)さんの姉妹店。 店名の「エピスリー」とは、フランス語で食料品店の意で、「トリイ」は、オーナ…

EPICERIE TORY (エピスリートリイ)

昨日は、今年2月22日にオープンしたばかりの「EPICERIE TORY (エピスリートリイ)」さんへ~ こちらのお店、山口市の井筒屋近くにある、otto bar(オットバル)さんの姉妹店。 店名の「エピスリー」とは、フランス語で食料品店の意で、「トリイ」は、オーナ…

いわしかんぼこ

先日の「長崎物語」に続いて、こちらもまた長崎みやげ。株式会社まるなか本舗の、いわしかんぼこ。 「かまぼこ」なので、醤油とワサビにしようかとも思いましたが、想像した通り、こちらは、醤油とおろし生姜がピッタリでした 今夜は、たまたまワタリガニも…

いわしかんぼこ

先日の「長崎物語」に続いて、こちらもまた長崎みやげ。株式会社まるなか本舗の、いわしかんぼこ。 「かまぼこ」なので、醤油とワサビにしようかとも思いましたが、想像した通り、こちらは、醤油とおろし生姜がピッタリでした 今夜は、たまたまワタリガニも…

いわしかんぼこ

先日の「長崎物語」に続いて、こちらもまた長崎みやげ。株式会社まるなか本舗の、いわしかんぼこ。 「かまぼこ」なので、醤油とワサビにしようかとも思いましたが、想像した通り、こちらは、醤油とおろし生姜がピッタリでした 今夜は、たまたまワタリガニも…

防府天満宮 梅まつり・天神藝術村

今朝は久しぶりに開館前から防府市立図書館へ行きました。すると2月下旬ということで、受験直前ということでしょうか。図書館のある3階から2階にかけて、学生さんたちが沢山、待っていました その学生さんたちに混じって、待つこと5分。開館と同時に、軽く押…

防府天満宮 梅まつり・天神藝術村

今朝は久しぶりに開館前から防府市立図書館へ行きました。すると2月下旬ということで、受験直前ということでしょうか。図書館のある3階から2階にかけて、学生さんたちが沢山、待っていました その学生さんたちに混じって、待つこと5分。開館と同時に、軽く押…

防府天満宮 梅まつり・天神藝術村

今朝は久しぶりに開館前から防府市立図書館へ行きました。すると2月下旬ということで、受験直前ということでしょうか。図書館のある3階から2階にかけて、学生さんたちが沢山、待っていました その学生さんたちに混じって、待つこと5分。開館と同時に、軽く押…

樹里庵(じゅりあん)

一昨日、舟木窯さんに伺った後に立ち寄った、ランチ処です。 阿東和牛・・・食べたことないなぁ~と思いながら、ここに決めました。 舟木窯さんへの往路で、うどん屋さん、味噌カツのお店など、目に付く看板ごとに、友人と「あるねー」と確認しながらでした…

樹里庵(じゅりあん)

一昨日、舟木窯さんに伺った後に立ち寄った、ランチ処です。 阿東和牛・・・食べたことないなぁ~と思いながら、ここに決めました。 舟木窯さんへの往路で、うどん屋さん、味噌カツのお店など、目に付く看板ごとに、友人と「あるねー」と確認しながらでした…

樹里庵(じゅりあん)

一昨日、舟木窯さんに伺った後に立ち寄った、ランチ処です。 阿東和牛・・・食べたことないなぁ~と思いながら、ここに決めました。 舟木窯さんへの往路で、うどん屋さん、味噌カツのお店など、目に付く看板ごとに、友人と「あるねー」と確認しながらでした…

舟木窯

昨日ようやく、徳佐にある、舟木窯さんにお邪魔して来ました。 目印は、右写真の、メタセコイア(和名;アケボノスギ、イチイヒノキ)2本。陶工房のすぐ手前にあるのですが、木の色が他とはクッキリと違うので、遠くからもよく目立っていました 看板は出てい…

舟木窯

昨日ようやく、徳佐にある、舟木窯さんにお邪魔して来ました。 目印は、右写真の、メタセコイア(和名;アケボノスギ、イチイヒノキ)2本。陶工房のすぐ手前にあるのですが、木の色が他とはクッキリと違うので、遠くからもよく目立っていました 看板は出てい…

舟木窯

昨日ようやく、徳佐にある、舟木窯さんにお邪魔して来ました。 目印は、右写真の、メタセコイア(和名;アケボノスギ、イチイヒノキ)2本。陶工房のすぐ手前にあるのですが、木の色が他とはクッキリと違うので、遠くからもよく目立っていました 看板は出てい…

長崎物語

今週は、偶然にも、予定の延期が重なり、ほとんど家で大人しく過ごしているのですが、その間に、「マイ・プリンセス」が放送されているのをたまたま見つけてしまい、ソン・スンホンとキム・テヒに、今週一気にハマッてしまっています もともと韓国ドラマも好…

長崎物語

今週は、偶然にも、予定の延期が重なり、ほとんど家で大人しく過ごしているのですが、その間に、「マイ・プリンセス」が放送されているのをたまたま見つけてしまい、ソン・スンホンとキム・テヒに、今週一気にハマッてしまっています もともと韓国ドラマも好…

長崎物語

今週は、偶然にも、予定の延期が重なり、ほとんど家で大人しく過ごしているのですが、その間に、「マイ・プリンセス」が放送されているのをたまたま見つけてしまい、ソン・スンホンとキム・テヒに、今週一気にハマッてしまっています もともと韓国ドラマも好…

子どもの金銭教育

今朝は、今年度最後の家庭教育学級がありました。 最後だったのですが、インフルエンザがまだ流行中だったからなのか、参加者は、わずか6名。 なので、講演会スタイルではあるものの、少しだけ講師の方に近い場所にテーブルと椅子を移動して、ゆる~く円座の…

子どもの金銭教育

今朝は、今年度最後の家庭教育学級がありました。 最後だったのですが、インフルエンザがまだ流行中だったからなのか、参加者は、わずか6名。 なので、講演会スタイルではあるものの、少しだけ講師の方に近い場所にテーブルと椅子を移動して、ゆる~く円座の…

子どもの金銭教育

今朝は、今年度最後の家庭教育学級がありました。 最後だったのですが、インフルエンザがまだ流行中だったからなのか、参加者は、わずか6名。 なので、講演会スタイルではあるものの、少しだけ講師の方に近い場所にテーブルと椅子を移動して、ゆる~く円座の…