さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

陶芸

陶芸家・鉾石由紀子さんの工房で着色した植木鉢

昨年の家庭教育学級の陶芸教室で制作したのは、初めての植木鉢でした。 まぁ植木鉢のつもりでしたが、ただいま苔玉を乗せています。 そして今回は初めて陶芸家・鉾石由紀子さんの工房を訪ねて、色も自分で塗らせて頂きました。 昨年はじめて色を指定してもの…

樹齢800年推定の防府天満宮 御神木と初売り

すでにBSでは18時から大河ドラマ「花燃ゆ」が始まっているので、観ながら書き始めました。 幼少期の文を演じている子役の女優さん、目元と額の大きいところでしょうか、井上真央さんによく似て見えます。 伊勢谷友介さんは先週だったかテレビでやっていた映…

第9回 フィールドオブクラフト倉敷(5)

今朝ほどアップした陶芸家・熊本充子さんに引き続き、こちらも染付です。 そうです、今年はじめて伺った倉敷のクラフトイベントでは、染付に惹かれること、二たび こちらの木村知子さんは、呉須(コバルトの色を使った顔料)の実演もして下さいました。 太い…

第9回 フィールドオブクラフト倉敷(4)

ようやく続きが書けます。 まずは2日連続でテントに伺った、陶芸家・熊本充子さん。愛知県瀬戸市在住。 なかでも、鉄作家・成田理俊さんとのコラボ作品にとても惹かれました~ 熊本さんご本人もとても気さくで話しやすい方でした。 染付のお皿、これまで一度…

初めて焼き上がった長男のお皿

今年4月中旬に開催された「じばさん春まつり」で7歳の長男が初めて陶芸教室に参加しました。 その時のお皿たちが、1ヶ月ごしに焼き上がって来ました。 釉薬を塗っているのが長男の作品。それ以外は、私が作ったもの&息子が途中までで迷宮入りさせてしまって…

花のうつわ(舟木窯 春の陶房展)

本日、およそ2年ぶりに徳佐にある舟木窯さんの陶房展に伺って来ました。 強風や大雨は、防府から勝坂を過ぎた辺りまでで、徳佐まで行くと、然程でもありませんでした。 別室のほうが主に新作~とのことでしたので、まずは、そちらから。 一目惚れした器があ…

南来琉さんの陶器と染織

陶織工房 南来琉(なんくる~)さんの、今年の「Decor in 空間茶天」にご出展予定の作品です。 まず、竹田真剛さんの新作の陶器から。こちらは今朝ほど確認したところ、4点いずれも在庫は1個ずつ。 ボウル 外径18cm、高さ8.5cmで、それぞれ5,040円。 マグカ…

初お目見え予定の間鍋竹士さんのプレート皿

先達て工房にお邪魔した時に、今年の「Decor in 空間茶天」で初お目見え予定のお皿について試作品を見せて頂いていたのですが、昨日は完成品があるということで特別にご持参いただき、作陶展が始まる直前に撮らせて頂きました。 間鍋竹士さんの作品の中で、…

間鍋竹士 作陶展(梅まつり)

防府天満宮の「梅まつり」そのものは2月16日からスタートしていますが、芳松庵(ほうしょうあん)での作陶展は昨日が初日でした。9:40~16:00まで。 茶室庭園に入ってスグ右側に間鍋さん、左側に松下宏樹さんが展示販売中。 途中おられない時間帯もあるか…

間鍋竹士さんの陶スプーン

先日のブログにもアップした間鍋竹士さんの陶スプーン、3月7日(金)・8日(土)の「Decor in 空間茶天」では、喫茶時にも登場します。もちろん、販売分もただいま間鍋さんが制作中です。 全長=12cm、柄の部分=9.6cm (いずれも長さの目安です。色や長さの…

間鍋竹士 器いろいろ

先週はじめて、陶芸家・間鍋竹士さんの工房兼ご自宅&ギャラリーに伺いました。 今年はじめて、「Decor in 空間茶天」にご出展いただくので、喫茶で使わせて頂く器についてなどの打ち合わせもありましたが、お母様がなさっているギャラリーもあるということ…

間鍋竹士、松下宏明の初売り

おととい、正月三が日の防府天満宮に初めて行って来ました。 驚かれるかもしれませんが、これまで正月三が日に外出をしたことがありませんでした。 ですが、今年はじめて、陶芸家・間鍋竹士さんの初売りが、防府天満宮そばの暁天楼(芳松庵の入って右手)に…

アトリエ モノラー・2013冬色器展(植木紙店ギャラリー)

先日、下関にある植木紙店さんに1年ぶりぐらいに伺いました。 かつては毎週のように海響館に通い、往路で息子たちが車中で爆睡している間によく植木紙店さんに立ち寄っていたのですが、ここ2年ぐらいは海響館にも徳山動物園にもかつてほど熱を上げておらず(…

2014年の「Decor in 空間茶天」のお知らせ

まだ10月ですが、今年は例年より1ヶ月ぐらい前倒しで進行中です。イベントのフライヤーは11月初旬には印刷&配布をスタートする予定です。 Decor(デコア)とは、雑貨の意味でも用いられますが、もとは「装飾品」の意。 日常に融けこむようなDecor(デコア)…

間鍋竹士 陶展(2013)

先週木曜日、9月5日から、防府市在住の陶芸家・間鍋竹士さんの個展が、山口市のnagomi-style(なごみスタイル)さんで始まっています。 今回は、在廊日の7,8日ともに予定が入っていたので、いらっしゃるときにお訪ねするのは無理かなぁ~と思っていたのです…

陶芸の魅力展 ~防府現代陶芸の今~

昨日は、長門から初めて遊びに来てくれた友人と、朝10時前に、月一の生麹などを求めて、防府市台道にある光浦醸造さんへ。 そして一旦うちに戻って冷蔵庫に生米麹を置き、昨日から始まった「陶芸の魅力展 ~防府現代陶芸の今~」を観るために、急ぎアスピラ…

陶芸の魅力展 ~防府現代陶芸の今~

昨日は、長門から初めて遊びに来てくれた友人と、朝10時前に、月一の生麹などを求めて、防府市台道にある光浦醸造さんへ。 そして一旦うちに戻って冷蔵庫に生米麹を置き、昨日から始まった「陶芸の魅力展 ~防府現代陶芸の今~」を観るために、急ぎアスピラ…

陶芸の魅力展 ~防府現代陶芸の今~

昨日は、長門から初めて遊びに来てくれた友人と、朝10時前に、月一の生麹などを求めて、防府市台道にある光浦醸造さんへ。 そして一旦うちに戻って冷蔵庫に生米麹を置き、昨日から始まった「陶芸の魅力展 ~防府現代陶芸の今~」を観るために、急ぎアスピラ…

山口アーツ&クラフツ2012

今年も行って来ました、山口市のYCAMで開催されている「山口アーツ&クラフツ2012」へ。 といっても、これまでのように朝一ではなく、13時半ごろの到着。 なので駐車場に入るのにズラリと車が並んでいました~ 5分ぐらいで入ることは出来ましたが。 まず最初…

山口アーツ&クラフツ2012

今年も行って来ました、山口市のYCAMで開催されている「山口アーツ&クラフツ2012」へ。 といっても、これまでのように朝一ではなく、13時半ごろの到着。 なので駐車場に入るのにズラリと車が並んでいました~ 5分ぐらいで入ることは出来ましたが。 まず最初…

山口アーツ&クラフツ2012

今年も行って来ました、山口市のYCAMで開催されている「山口アーツ&クラフツ2012」へ。 といっても、これまでのように朝一ではなく、13時半ごろの到着。 なので駐車場に入るのにズラリと車が並んでいました~ 5分ぐらいで入ることは出来ましたが。 まず最初…

吉田次朗さんの器とワイヤーアート

昨日は宇部に行って来ました 今年はじめての宇部でした。 まずは、吉田次朗さんの工房(店舗ではありません)から 外は台風一過でまだ吹き荒れていましたが、屋内には静かな時間が流れていました。 工房に入ってまず目に入ったのが、こちらの楕円形の器たち…

吉田次朗さんの器とワイヤーアート

昨日は宇部に行って来ました 今年はじめての宇部でした。 まずは、吉田次朗さんの工房(店舗ではありません)から 外は台風一過でまだ吹き荒れていましたが、屋内には静かな時間が流れていました。 工房に入ってまず目に入ったのが、こちらの楕円形の器たち…

吉田次朗さんの器とワイヤーアート

昨日は宇部に行って来ました 今年はじめての宇部でした。 まずは、吉田次朗さんの工房(店舗ではありません)から 外は台風一過でまだ吹き荒れていましたが、屋内には静かな時間が流れていました。 工房に入ってまず目に入ったのが、こちらの楕円形の器たち…

はじめての陶芸体験教室

今月の家庭教育学級が開催される直前に焼き上がって来ました、初めて作ってみた萩焼。 息子たち用の箸置きで3種類つくりましたが、てんとう虫が不人気・・・クワガタムシを2つにしておけば良かったかも・・・。偶然にも次男はカブトムシを気に入ってくれて、…

はじめての陶芸体験教室

今月の家庭教育学級が開催される直前に焼き上がって来ました、初めて作ってみた萩焼。 息子たち用の箸置きで3種類つくりましたが、てんとう虫が不人気・・・クワガタムシを2つにしておけば良かったかも・・・。偶然にも次男はカブトムシを気に入ってくれて、…

はじめての陶芸体験教室

今月の家庭教育学級が開催される直前に焼き上がって来ました、初めて作ってみた萩焼。 息子たち用の箸置きで3種類つくりましたが、てんとう虫が不人気・・・クワガタムシを2つにしておけば良かったかも・・・。偶然にも次男はカブトムシを気に入ってくれて、…