さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

干菓子

露口寿美さんのお雛人形

昨日はお雛祭りでした。 朝からデコアのスタッフメンバー4人と打ち合わせ後すぐに露口寿美さんのお宅に伺いました。 彫金やちりめん作家の露口さんとの最初の出逢いは、防府の如庵さんのギャラリーイベントでした。3年半前のことです。ちなみに昨年も露口さ…

おさの響

三連休中に、初めて京丹後から義父母が山口にやって来ました。 そして初めて大道老舗のお菓子をもらったのですが、意外にも私以上に息子たちがハマりました 丹後峰山の「丹後ちりめん」の白生地ちりめん独特の清らかでやわらかな肌ざわりにちなんで、杼(ひ…

ピクルスで一皿

今回の特別販売では尋ねられませんでしたが、ピクルスもまた他のドレッシングやスパイス同様、どのように使えば良いですか?とよく質問されます。 ピクルスは、そのまま食べるのが美味しいと思いますが、それでは少々物足りないと思われるようなので、お料理…

金太郎の塩焼き

今朝ほどの「タレクチイワシのムニエル風」の後に用意したお魚です。 今週の「カンブリア宮殿」でも紹介されていた萩の金太郎、安かったので買ってみました。 賞味期限が近かったからなのか、連休初日だったからなのか、3匹で200円弱でした。 柳井のペイザー…

春先「tsunagaru-tsunagaru」屋外販売と京野菜ジャムのお知らせ

今朝は、こんがりパン工房さんで、2回目の「tsunagaru-tsunagaru」の屋外販売でした。 前回(2013年2月14日)よりは暖かいと思ってマフラーを持参していなかったのですが、天気予報はよく当たりますね~。ジワジワと寒くなり、午後からは小雨が降ったり止ん…

春先「tsunagaru-tsunagaru」屋外販売のお知らせ

先週末の「Decor in 空間茶天」で初お目見えした商品のうち、干菓子は今のところ、デコアに合わせた入荷分限りなので、ご興味のある方はこの機会にぜひ。 こちらは、「和三盆カフェ」です。 真空パックの中に入っている色紙と紙皿とともに器に乗せてみるのも…

千寿庵長崎屋の長崎口砂香(きなこ、黒ごま)

今夏に初めて知った千寿庵長崎屋の長崎口砂香、今度は黒ごま味ときなこ味を頂きました。 どちらもオーソドックスなタイプよりも甘みがあるように思いました。気のせいかもしれませんが どちらかというと、黒ごまのほうが好みかなぁ~♪ 長男も同じことを言っ…

涼の郷(すずみのさと)

先日はじめて、山口県立大学の近くにある「涼の郷(すずみのさと)」に行って来ました。 たくさん買うつもりもなかったのですが、いずれも150円(ひとつだけ180円)だったので、気になるものを順番に注文していくと、気が付けば一箱分8個も買っていました 箱…

千寿庵長崎屋の長崎口砂香

先日、千寿庵長崎屋の「長崎口砂香」を頂きました。 九州地区では落雁を「口砂香(コウサコ)」と呼ぶようです。 あれ!? 干菓子(ひがし)ではなく落雁(らくがん)?違いが気になって調べてみました。 「干菓子」とは、和三盆糖を水飴などで固めた上級干菓…

ばいこう堂の秋の実り

先週末、京都の恩師の奥様から「ちょっと食べたい時にどうぞ」と帰り際に頂きました。 「ちょっと」とお聞きした時に思い浮かべたのはチョコレートでしたが、久方ぶりの干菓子でした 誰よりも喜んだのは、今週半ばに幼稚園でお茶会をして、お茶菓子にハマっ…

ばいこう堂の秋の実り

先週末、京都の恩師の奥様から「ちょっと食べたい時にどうぞ」と帰り際に頂きました。 「ちょっと」とお聞きした時に思い浮かべたのはチョコレートでしたが、久方ぶりの干菓子でした 誰よりも喜んだのは、今週半ばに幼稚園でお茶会をして、お茶菓子にハマっ…

ばいこう堂の秋の実り

先週末、京都の恩師の奥様から「ちょっと食べたい時にどうぞ」と帰り際に頂きました。 「ちょっと」とお聞きした時に思い浮かべたのはチョコレートでしたが、久方ぶりの干菓子でした 誰よりも喜んだのは、今週半ばに幼稚園でお茶会をして、お茶菓子にハマっ…