さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

破竹 × tsunagaru-tsunagaru

今週はじめてお邪魔した友人のお宅で、破竹を頂きました。

「あく抜きをしなくても少し煮こぼすだけで食べられるよ」と言われたので、それなら~と、初めて破竹(はちく)をいただきました。

家人は煮たものを食べたかったようですが、できるだけシンプルな味つけで食べたかったので、tsunagaru-tsunagaru(ツナガル-ツナガル)で色々と食べてみました。

まず、オーブントースターで軽く焼いたものを「黒椿」をかけて食べてみました。

黒い粒のように見えるのは炒めたタマネギで、「黒椿」の中に入っていますicon12

破竹の下に並べたのは、かために茹でたブロッコリーの茎です。

次に、焼かずに茹でただけのものを(右側)べじドレのゆず胡椒で、焼いたものを梅醤油で(左側)。

他に、燻製オリーブオイル+燻製ローズ岩塩、それから燻製白だしでも食べてみました。

好みもあると思いますが、私は黒椿、または燻製シリーズで頂いたのが美味しかったです。

ところで、破竹(淡竹;はちく)とタケノコの違いって何だろう?と少しだけ調べてみました。

タケノコは地下茎を食べますが、破竹は地面から出ている部分を食べる。

破竹は、タケノコのように、えぐみやアクがない&産毛もない。

孟宗竹(モウソウチク)、破竹;淡竹(ハチク)、真竹(マダケ)の順に細い。

これまで孟宗竹(いわゆるタケノコ)しか食べたことがなかったので、いつか真竹(マダケ)も食べてみたいなぁ~と。梅雨の時季に出回るらしいので、もしかしたらこれから食べることが出来るかも?

写真は、今回はじめて頂いた破竹(淡竹)です。太いほど美味しいらしいです。

いま調べていくと、こちらは破竹では太い方のようです(笹のように細くても、また違った美味しさもあるとか)。