さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

第5回 tsunagaru de 試食会 in BEANS

昨日は、スリング講習会の会場としてもいつもお世話になっている、「子ども服 BEANS(ビーンズ)」さんで、「tsunagaru de 試食会」を開催させて頂きました。 こんなに広い場所が?とよく驚かれますが、もともとはフェイシャルエステのお部屋でして。私も昨年中に一度だけですが、関西から来られている先生にフェイシャルエステをやって頂きました。他にセルフエステもあるようです。 店名やお店のイメージは子ども服だと思いますが、大人服も日本製なのにリーズナブルなナチュラル系ブランド中心に販売されていますhutaba さて今回の試食会、初めて店舗の後方で開催しましたので、11時スタートとはいえお客さんがおられなくなってからの乾杯となり、11時半ごろでした。 グラスは1時間前から、ジュースと炭酸水は全日から冷やしてもらっていました。 乾杯は強い炭酸水で割って、シャンパン風に♪ 試食会の終わり頃のみ天然炭酸水でした。 パンは、こんがりパン工房さんが焼き立てをご用意くださいました。 パン2種のうちの「ドライトマトと黒オリーブの天然酵母パン」は、前回のウミネコ酒店さんで初めて頂いてとても美味しかったので、店頭販売はされていないものですが特別にお願いしました(夕方、こんがりパン工房さんに伺うと昨日のみ、これと同じパンも販売されていました。思わず近くの方にもオススメしちゃいました)。 またトラディショナルなバケットは、日頃ラムレーズンバターフランスの生地となっているものをご用意してもらいました。これも以前まで店頭販売されていたものだそうで、私が一番好きなタイプです。 これらはそのままでも美味しいですが、昨日は燻製オリーブオイル+燻製ローズ岩塩につけながら食べて頂きました。 前菜には、いつもの炊飯器でカンタンに作られる蒸し鶏。黒椿と黒にんにく醤油をかけて。 こちらは前日のお料理教室でも急遽お出ししました、有機白胡椒と塩のみで下味をつけたものです。 スープは、最初の一口目は蒸し鶏のときに出て来たままのお味(白胡椒)で。 次に、有機お肉用スパイスミックスを少し入れたものも味わって頂きました。ほんの少しでガラリと味の印象が変わるので皆さん、驚かれていました(飲み終わられる頃になって急ぎパチリicon47 チーズの蜂蜜漬けは、クリームチーズとブルーチーズにかけてお出ししました。 きゅうりには、梅醤油をかけて。 今回のピクルスは、うずら、甘唐辛子、秘伝豆の三種。甘唐辛子は前日の朝に仕込んだものです。 次に、焼き野菜×べじドレ二種(ゆず胡椒、ジンジャー&レモン)をご用意。 本当はカツオ節をミョウガの上にも乗せたかったのですが、うっかり忘れてしまいましたface04 ミョウガに限らず、ししとうやオクラを焼いた時にもカツオ節があると、べじドレとより馴染みが良いです。見た目にもイイ~感じに仕上がるかとicon14 今回は初めて、乾燥湯葉×燻製白だし×燻製胡麻もお出ししました。乾燥湯葉は、右写真の2種類。 個人的には左側が好みです。右側はトレイに入っていないこともあり、割れやすかったです。 きっと市販のものではなく自家製のほうが美味しいのでしょうが、試食会では手軽に美味しいものをご提案する場ですので、市販のものを購入してみました。 続いて毎回、海老のプリプリ感も大好評の、有機カレースタータースパイスミックス炒めicon12 有機ガラムマサラを添えたものも好評でした。インド料理のサブジ風の一皿です。 試食会の準備に出かける直前に、家で一気に作り、試食会ではオーブントースターで温めます。きのうは九条ネギも添えたまま焼いてしまったので、お皿の上に乗った時にグリーンはどこへやら~icon11 番外編で、燻製ハバネロも味見してもらいました。オーブントースターで焼いたパプリカに乗せて。   右写真は、全日の朝に、tsunagaru-tsunagaruの有機ピクルススパイスミックスを使って仕込んだ甘唐辛子とプチトマトのピクルス。ローリエ月桂樹の葉)も入れてみました。 昨日もまたイチジクのふろふきをご用意。半冷凍でicon12グリーンは、自家製ステビアです。 自然の甘さだけです。赤いのもイチジクから出てきたものです。 tsunagaru-tsunagaruの有機チャイスパイスミックスを少しかけて食べて頂きました。 昨日は初めてゆっくり線描画家・田村覚志さんの絵をご覧いただいたり、tsunagaru-tsunagaruの各スパイスなどのご紹介も出来ました。もちろん、お皿のご紹介(デコアのご出展者さん)もいつもと同じくしました。お料理の準備が3人分だったからでしょうか、ほぼ予定通りの時間進行でしたicon14 お皿についてお話している時の皆さんの反応も興味深かったですが、昨日はこれまででもっとも田村さんの絵の細密ぶりや動物に驚き感動される方が多くて、思わず自分のことのように嬉しくなりましたicon01 ちなみに右写真の女性は、BEANSの安村店長さんのお嬢さんでして。お店番をお母様と交替でしながらのご参加でした♪  私物の田村さんの絵を皆さんが立ち上がってご覧になりながら、tsunagaru-tsunagaruのラベルにも皆さんが見入っていらして、おぉ~今までここまで商品をじっくりゆっくりご覧になったこと、なかったかもicon14 とこれまた嬉しくて、パチリ。 もっと驚いたのが、1歳2ヵ月の男の子がリンゴジュース「王林」の象さんにキスしていた姿です。 ママさんにお聞きしましたら「動物の中で象さんが一番好きなんですよ~」とのことicon12 昨年のランチ会でもグーグースリングのユーザーさんがお子さんをスリングに入れてのご参加が二度ばかりありました。そのお子さんは出産直後から使っていらっしゃるので一心同体のような印象が強かったのですが、昨日の男の子は今月3日のスリング講習会が初参加。 親子さんにとってはまだ始まったばかりのスリング・ライフでしたので、11:00~13:30の2時間半をどう過ごしてくれるかドキドキでした。 すると、初めてスリングで抱っこされていた時に「こんなに楽なんて。もっと早くに出逢いたかった~」とママさんがおっしゃっていた言葉通り、昨日まできっと親子さんでかなり使い込まれていたのだと思います。とてもしっくり馴染んでいらっしゃって、随所で使って下さっていてとても感激しましたface05 またスリング講習会がご縁で、今回の試食会となったのですが、偶然にもお二人とも以前から私のブログをご覧くださっていたようで、ツナガル-ツナガルをはじめ、お食事や器への興味も強くて、私もとても刺激を受けました。楽しかったです! 試食会の機会やキッカケを下さった、BEANS(ビーンズ)の安村店長さんに、深く感謝していますicon12 そして、昨日ご参加くださった4人の皆様、ありがとうございましたface02 プロの料理人ではないので、昨年中に開催しておりました「ランチ会」と区別する意味でも、私がご用意するのは「試食会」としていますが、十分にお腹を満たして頂けるような内容にしています(試食だと、満腹とは程遠いイメージでしょうが、どうぞご安心ください)。 tsunagaru-tsunagaru(ツナガル-ツナガル)を試していただきながら、「Decor in 空間茶天(通称:デコア)」にご出展くださった陶芸家さんやガラス作家さんなどの器や小物類を使ってもらっています。 今日もちょうどご依頼をいただいたところですが、人数は3人ぐらいで参加費はひとり1,500円~ + 交通費(車で送迎してくださる場合は無料)としていますので、BEANSさんのように駅近辺だと週末のうちに車で運んだり平日のうちにいくつか搬入することも出来るので、交通費はかかっていません。 時間は11:00~13:30で14:00には完全撤収。場合によっては洗いものなどを手伝ってもらうことも。ただ準備のために10:00には会場入りするようにしていて、搬出を後日にすることもあります。開催日は、今のところ平日のみです(長男が下校するまでに帰ります~)icon16 そうそ、今日ご依頼をくださった方も、花あそびの佐々木さんのファンでいらっしゃるようでしたので、日時さえあれば食後のコーヒーのみお願いすることも出来るかも!? 写真は、昨夕こんがりパン工房さんに到着したときに偶然にも花あそびの佐々木さんも到着されて、「ここで食べたい」と言って、店内でほおばっていらっしゃるところ。こんなことをなさる方は初めてだと、こんがりパン工房さんも言われていましたicon47 ちょうど夕方だと、パンをご予約なさっているお客さん以外はほぼ来られなくてすいているので、このときもちょうど店内にいたのは、佐々木さんと私だけでした。にしても大胆だなぁ~icon47icon10  そうそ、佐々木さんもまた「tsunagaru de 試食会」に参加したいと言われていますので、またいつか!?