うずらのピクルス
昨日は半年ぶりのイオンタウンでした。
いつも通り、イオンタウンと防府駅をシャトルバスで往復するつもりが、うっかり目の前で乗り逃してしまい、おまけに晴天でタクシーも乗り場にいなかったので歩くことに・・・
スリング講習会が終わり、これまで12時20分だったバスの出発時間が今春から12時半に変更されていたので、調子に乗ってスーパーで買いものをし過ぎて(同じイオンでも駅前のそれよりもかなり安いんですね~)6kgぐらいの荷物となっていました。
歩きながら、気分は、街歩き中のプロスキーヤー・登山家 三浦雄一郎さん・・・三浦さんように重いトレッキングシューズまでは履いていませんでしたが、ちょっとした鍛錬気分でした
途中、こんがりパン工房さんにも立ち寄りました。
これまで入荷数が少なかった「うずらのピクルス」、今回は少し多目のようなので購入してみました。

美しい紫は、紫キャベツのエキスです。私も家で紫キャベツをピクルスにした後は、美しい紫ピクルス液にまた別の白いお野菜を漬けています
こちらも他のと同じく税込780円です。
さて、こちらのピクルスに合わせたのは、tsunagaru-tsunagaruのホットワインスパイスミックスとキウイ、りんご、イチジク、パイナップル、お安い赤ワインを入れて作ったサングリア。

これまでは、tsunagaru-tsunagaruのサングリアスパイスミックスを入れて作っていたのですが、たまには違ったスパイスで~と思ってやってみました(ホットワインのほうが少々パンチのあるスパイスが少な目な印象)。赤ワインはペットボトルに入った、400円のサントネージュ リラ プレミアムを使用。
今回はじめて使ってみた、こちらのHARIO(ハリオ)のフィルターインボトルには、フィルターがスパイス止めにもなり、耐熱ガラスも使われているので、今後はホットワインでも使えそうです♪
こちらも定価よりもお安く1,200円ぐらいで購入。便利だし洗いやすそうでイイ感じです
「ワインのように楽しむ」とキャッチコピーが付いていますが、今後もワイン関連専用にする予定~




