さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

今年ラストづもりのスリング講習会

まだ11月半ばを過ぎたばかりですが、今日を、スリング講習会の仕事納めのつもりで開催しました(2組以上でリクエスト日で場所がとれたら12月も開催しますが、今のところ未定です)。 スリング講習会をやっている向かいの部屋では、キッズインストラクター(そういったのがあるんですね~、初めて知りました)さんの講座もあったようで、複数のグーグースリングのユーザーさんに遭遇しました。 今日は、スリングとは関係のない写真からアップします♪ というのも、きょう最初に差し出されて一気にテンションがアップしましたのでicon47 妊婦の頃に暇に任せて作っていらしたポチ袋とのことでしたが、浴衣生地をこのように再活用できるなんて、凄くステキだなぁ~と。 いつもは出来るだけ袋はお返しするようにしていますが(一応、受付BOXを用意しているので多くの方はそちらに直接、参加費を入れて下さっています)、今回は有り難く頂戴いたしました。ちなみにこれまでも、こういった「お!」というのは複数ありましたが、こういった手作りモノは初めてでした。 さてさて本題。 今日は赤ちゃん連れの方が1組だけでいらしたので、話をする時間が前回同様、多い講習会でした。 こちらは7ヶ月のお子さんをクォーターリポートで、たて抱きなさっているところです。 先日の「じばさん」で上手にスリングを使っていらっしゃる方がおられると思ったら、生後1ヵ月の頃にスリング講習会にご参加くださった方で嬉しかったです! ちょうど生後半年を過ぎる頃から動きにも自己主張にも変化が出てきますが、同時に言葉が通じるようになって来ます(といっても喋るや返事をする~というものでもありませんが)。そうなった頃に教えていくと抱っこが更に楽になるコツもあります。 私自身、そのお陰で、いまでも息子たちを抱っこする時には素手であっても、とても助かっています。これは、かつてスリング講習会を最初に受けた時に先輩ママさんたちがウィルキンソン有希子さんから教わっていたことでした。 そういった周りの方々受けているアドバイスや指導も参考になるのも講習会ならではですhutaba 続いては、馴染みの方もおられるかと思います。 今年11月で9周年を迎えられる、防府の「こんがりパン工房」さんのいつもレジにいらしたお二人です(左の松浦さんは今もいらっしゃいます)。こちらのツーショットは久々で貴重かも!? ご出産は来年1月のようですが、早々にスリング講習会のこともチェック下さっていたそうで、本日ようやく火曜日開催でご予定も合ったということで、松浦さんも一緒に講習を受けて下さいました。お二人には人形で抱き方やスリングの使い方をお教えしましたが、いつか機会があれば、実際の赤ちゃんでも使ってみて欲しいところです。 体験なさった方はよくご存じなのですが、実際の赤ちゃんのように重さがあるほうがお尻の重心移動もしやすく、スリングに入れやすかったりします。 本日ご参加くださった3組の皆様、ありがとうございました~face02 次回は来年の予定ですが、サンライフで人数が少ない場合は、今後、1階の会議室にて開催します。 というのも今日のような北向きでは陽射しも入らず寒いので、机や椅子を運び出して絨毯を敷こうかなと。 もしかしたらリクエストがあって開催するかもしれませんが、ここ数回の様子をみている限り、次回は来年1月のお正月開催かなと思っています。 年末年始は何かとスリングの出番が増えるので、もしご要望がございましたらメールをお送り下さい。お待ちしていますface02 ところで、明日は11月のtsunagaru-tsunagaru(ツナガル-ツナガル)の特別販売の日です。 こんがりパン工房さんのデッキまたは芝生スペースに、10:30~13:30までいますので、ぜひ覗きにいらして下さい!また明日以降で、ツナガル-ツナガルに関する嬉しいお知らせもあります。どうぞお楽しみに~icon14