鼓月の姫千寿せんべい
京都のお義兄さん夫婦から頂きました。
鼓月、すごく久々~っ!と思ったら、小さいサイズになってて、ビックリ
しかもお味が「有機ほうじ茶」でしたので、いつものシュガークリームよりも格段に私好み
サイズが小さいのも嬉しいところ。通常サイズ、いつも半枚ぐらいが良いなぁ~と思っていました
偶然にも、乗せた葉々窯(ようようがま)さんのプレート皿に似たお皿が、鼓月さんの商品パンフレットにも掲載されていて、勝手ながら、ちょこっと親近感。
他にも「黒糖りんご」味もあるようですが、あさって5月10日には、50周年記念で「雪塩バニラ」も発売されるようです。
雪塩とは、宮古島のキメ細やかなお塩らしいです。お味よりも、そのお塩に興味あるなぁ~♪
ところで、ほうじ茶といえば、次回(5月11日)の「ソロモン流」に、京都・宇治市のパン屋「たま木亭」さんが登場されますね。
宇治の老舗「中村藤吉本店」のほうじ茶を使ったパンも紹介されるかなぁ~と、期待しています。
さて、今日はこれからスリング講習会です
早ければ今週中に国産グーグースリングが私の手元に届きますので、また週明けごろにでも詳細をお知らせできればと思っています。またグーグースリングのユーザーさん限定ランチ会の案内も再度お送りする予定ですので、よろしくお願いします~




