カボチャの種でジェノベーゼソース
「南瓜種粉(みなみうりたねこ)」という北海道産カボチャの種粉使って、ジェノベーゼソースを作ってみました。
バジルは朝一でJAで買って来ました。1袋100円(税込)。
「南瓜種粉(みなみうりたねこ)」はまた今月末には北海道から送られて来る予定なので、残っているもの(1袋30gの半分ぐらい)全てを使ってみました。
通常であれば、松の実を入れるところを「南瓜種粉(みなみうりたねこ)」で代用。


少量の「百姓の塩」とニンニク、エキストラバージン・オリーブオイルを入れるところは同じで、パルメザンチーズは、あえて入れず。何となく、冷凍用のときにはチーズを入れないようにしています
冷凍用に袋に入れて、フードプロセッサーに残ったものはパンに付けて食べてみました。
食べる直前にパルメザンチーズを入れるのですが、パンにはふりかけるのを忘れていました
それでもスゴク美味しかったです
今回は大量に入れてグリーンがややくすんでしまう程でしたので、「南瓜種粉(みなみうりたねこ)」はもっと少なくても良かったかも!?
ですが栄養価の高いものなので、これはこれでアリかなぁ~と♪
ジェノベーゼソース、これまでも、「太陽と大地の実」やアーモンドで、松の実の代用をして来ましたが、またひとつ代用できるものを見つけました



