さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

長州路 だるま堂

昨日、角島から千畳敷に移動中にたまたま見つけました。 今夏に友人からもらった「竹筒栗かのこ」で初めてだるま堂さんを知ったばかりだったので、実店舗にこうも早くお目にかかれる日が来るとは思いもよりませんでしたface08 ちょうど菓子折りも用意したいと思っていたので大きい箱ものも買いましたが、だるま堂さんイチオシという「青海苔あおのり)羊羹」も購入。大棹ではなく1本110円のを購入して、店先で頂きました。 小袋に入っている様子が外郎のようだったので、口に入れたときに思わず「かたッ」と思ってしまいましたが、そうだった、羊羹だった~と慌てて名前をインプット修正しましたicon47icon10 長門栗野の弁天海苔を使っているそうで、美しいグリーンでした。 また伺う機会があれば、次回は大棹羊羹も買ってみようと思います。 店内には、喫茶スペースやお茶室もありました。 私たちは初めて伺ったので、いつもとの違いも分かりませんでしたが、その場にいらした他のお客さんが「今日はまた特に海が美しいね。やっぱり秋の海はキレイだね」とおっしゃっていました。 お店は、R191 沿いにあり看板も大きいので、スグに分かるかと。駐車場もたっぷりありました。 大正7年の創業で、平成4年3月にこちらの場所に工場兼店舗が建設されたようです。 屋号が、今の「長州路 だるま堂」となったのも平成4年からのようです。 箱にも「だるま」のマークが入っていますが、店内の筆で描かれただるまはまた特に私好みでしたface05 こういう筆づかい、いつか出来るとイイなぁ~♪ というわけで大きい写真デス。 ところで、昨日ひさしぶりにご一緒した如庵(じょあん)さんのご自宅ギャラリー、今年も11月はじめに開催されます。如庵こと吉武さん、これから展示に向けて精力的に藍染めを制作されるようです。 前回(今年6月)はじめてご出展されていたフラワーデザイン&スワロスキーのLiblu(リーブル)さんに加えて、今回もまた初めての方がおられるようです。 今回で27回目。ということは今年で14年目。長きに渡って続けていらして、私の目標です。 右写真は、今年のトライアングル1月号「私的LIFE STYLE」に掲載された時のお写真。 「如庵のくらし展」では、吉武さんの手染め藍のタペストリーやストールも展示販売されます。 ご興味のある方はぜひ。DokiDoki(ドキドキ)またはドラッグストアのコスモスが細道に入って行く目印ですhutaba