さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

2015年ラストのスリング講習会

まだ11月中旬ですが、今朝は今年ラストのスリング講習会でした。 当初7組のお申込みがあったものの直前にキャンセルが相次ぎ、4組での開催でした。 まずは初参加の妊婦さんから。1月にご出産予定だそうで、今日はご友人からグーグースリングのことをお聞きになってのご参加だったと、終わってから知りましたicon14 ユーザーさんに感謝ですicon01 上段の2枚は、生後1ヵ月の赤ちゃんを新生児だっこなさっているところ。 下段の2枚は、生後4ヶ月の赤ちゃんをたて抱きなさってみたところ。 いずれも初対面ですが、ママさんが「どうぞ~」と貸して下さったので、赤ちゃん人形でも練習して下さっていましたが、実際に重さのある赤ちゃんでもやってみてもらいました。快く貸してくださった本日ご参加の皆さま、有難うございましたicon12 実は重さがあったほうが、赤ちゃんのお尻をどのように移動させたら良いかより分かりやすかったりします。 続いては、4ヶ月のお子さんをカンガルー抱っこを初めてしてみられたところです。 他の方々も」やってみたい」の声も多かったのですが、今日のお子さんたちは寝ている時間も多かったので、また起きてて視線がアチコチに向いているようであれば、ぜひ(首が据わっていなくても)お試しいただきたい抱き方です。 こちらは1ヶ月半のお子さんを新生児だっこではなく横抱きしてみられたところです。 足は全て入らなくても大丈夫ですが、徐々にお子さんのお尻の位置が分かるようになってくると、足を入れようとしなくても布をのばすだけでスッポリ入るようになったりします。 左右の写真の一番ちがう点は、肩パットの位置にあります。 できるだけ首から布パットを離したほうが全体的なバランスが良く、また首や肩への負担も軽減されます。 最後は、妊娠中の頃にもご参加くださっていた方で、1ヶ月の赤ちゃんで横抱きです。 上の方と同じく左右写真の異なる点は、肩パットの位置です。 肩パットがベストポジションだと、体重10kgぐらいまでなら2時間は余裕でスリング抱っこできると思います。 ただ個人差もあるので、あくまでもおおよその目安です。 最後の一枚は、スリング内授乳をなさっているところです。横抱きで授乳中です。 写真では座っていらっしゃいますが、立ったままでも出来ます。どうぞご活用くださいませ~♪ 本日も前回に引き続き初参加の方がいらしたり、光市からのご参加もありました。 そして始まる10分以上も前から全員が揃っていて、初めて色々と手伝ってもらいました・・・赤ちゃん連れで大変なときにご協力もして頂きまして、本当に申し訳なかったです。と同時に、とても感謝しております。有難うございました。 本日ご参加くださった4組の皆さま、ありがとうございました~face02 今日は珍しく「研修室1」しか予約できなかったので、テーブルや椅子をまずは移動~icon16   テーブルや椅子を片付けた後は、サンライフさんに貸して頂いたカーペットをしっかり敷きました。 まだ11月中旬なので笑われてしまいましたが、本日もまた「良いお年を~」と冗談交じりに言いながら、サンライフの事務所を後にしました。 この6~7年の間に色々なこともございましたが、サンライフの方々には大変お世話になりました。 またいつかサンライフさんでも防府でもスリング講習会が出来たらなぁ~と思っています。 どうぞ引き続き、よろしくお願い申し上げます。