さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

ほぼ全員が初参加のスリング講習会

今朝はBEANS(ビーンズ)さんでスリング講習会でした。

まずは妊婦さんのときにもご参加くださっていたママさんから。

出産後はじめてということで、わが子とは初参加。1ヶ月半のお子さんを横抱きなさっているところ。

 

こちらはもうすぐ2ヵ月のお子さんを横抱きなさっているところ。

 

肩パッドの位置が他の方々のように右ではなく左なのは、左利きでいらっしゃるから。

こちらは1ヶ月半のお子さんを新生児だっこなさっているところ。

 

お子さんが新生児さんであっても、横抱きにするか新生児だっこにするかは状況に応じてでOKです。

以上が国産グーグースリングでの抱っこ姿です。

続いてこちらは、Betta(ベッタ)のお二人。偶然にもお二方ともお子さんは2ヵ月。

 

左のママさんは横抱きで、右のママさんは新生児だっこ。

お二人とも日頃からスリングを使っていらっしゃるようで、前半、リングありスリングのグーグースリングで練習していただいた後に、お持ちになっていたBettaでやってみてもらったところ、とてもキレイに入れておられました。

今日は似たようなタイプのお子さんばかりで(生後2ヵ月以下ですがよく周りを凝視していました)、ママさんも座っておしゃべりするよりもどんどん練習する方々ばかりでしたので、肩パッドの位置をアドバイスする機会がこれまでで最も多かったような印象です。

そういうわけで、最初のお三方は右写真すべてが肩パッド調整後となります。

(左写真のままでもOKなのですが、よりバランス良く~というのが右写真ですhutaba

またBettaをお使いのママさんお二人も、肩パッドを調整した後の写真です。

まだお子さんが小さいとスリングのポーチ(赤ちゃんを入れる場所)の容積も大きくてゆったりし過ぎてしまうので、肩パッドの位置で調整します。

これはリング&テールありのスリングも同じです。

ただテールで引いてある程度、理想的は密着度が得られるので肩パッド位置で調整するのは、どちらかというと首に当たり過ぎて長時間が厳しくならないようにする目的もあります♪ どうぞお試し下さい。

本日ご参加くださった5組の皆様、ありがとうございました~face02

佐賀や広島から里帰り中にご参加くださった方々もおられました。

こちらのブログを見つけて頂きまして有難うございましたicon14

(4月の予定は、明日アップします。)