さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

スリングでマクロビ風 料理教室

今日は、年に一度のgoogooslingのユーザーさん限定の料理教室を開催しました。 ガッチガチのマクロビではないということで、「風(ふう)」を付けさせてもらっていますtoyoda06 今回のメニューは、大豆くりーむすーぷ、里芋の包み揚げ、白菜とツナのサッと煮、青菜の磯辺和え、黒米ご飯、デーツ大福の6品。これに加えて講師の平中さんが作って来て下さったリンゴのくず煮と早朝に私が作った有機白胡椒の蒸し鶏も添えて蒸し鶏は明日の試食会でお出しするのと一緒に多目に作っていたので、持参する予定はなかったものの忘れものを取りに帰った時に、思いつきで冷凍庫から出して来ました)。 器や盛り付けがグループごとに違います。蒸し鶏は磯部和えの横だったりレタスの脇だったりです。 そして今回は18組中15組の方が子連れでスリングをなさっていたので、包み揚げは油で揚げずに、オーブンで焼き目を付ける方法でやってもらいました。 これはマクロビの手法ではなく、私がかつて吉祥寺に住んでいた頃に岡本正子さんと知り合った時に教えてもらったやり方でした。オーブントースターでも十分に出来るやり方ですicon12 防府にUターンして驚くことが色々とありますが、嬉しい驚きに、防府市立図書館には、その岡本正子さんの料理本が数冊あるんです。恐らく「うかたま」に連載されていた頃にファンの方が防府にもいらしたんだろうなぁ~と。 ちなみに写真3点のうち、右下のみが実際に油で揚げたものです。今回もアシスタントでご参加くださっていた空間茶天の横田さんに試しに揚げてもらったものでした。見た目には少し違いがあるようにも見えた方もあったようですが、食感やお味は何ら変わりがないと思いましたicon14 こちらは、デーツ大福の断面図。とても美味しかったです! デーツは、tsunagaru-tsunagaruのドライフルーツのオーガニックなつめやし(税込550円)です。 当初、平中先生も甘いあんこを足そうと思っていらしたようですが、ツナガル-ツナガルの有機なつめやしを試食されて驚かれていました。自然の甘さで、ここまで甘いのがあるとは!と。 さて、今回も朝10時スタートでしたが、これまでになく最初の説明が短時間でした。 わずか15分ちょっとでポイントの説明が終わり、3テーブルに分かれて(各テーブル6人ずつ)作り始めてもらいました。 そして12時過ぎには食べ始めることが出来ました。   これまでになく1歳以上のお子さんと全体の参加人数も多かったので、今回はじめて試食室(11組)と調理室(8人)に分かれてのランチタイムとなりました。 ギュウギュウ詰めとなっても一部屋に入ってもらったほうが良かったかなぁ~?とも思いましたが、子どもにとっては恐らくゆったり食べたい気持ちが強いかなと思って、テーブル席も全て指定させてもらいました。 ところで、今回もまたtsunagaru-tsunagaruの商品も持ち込みご紹介しましたが、それ以上に人気だったのが、空間茶天さんにお持ち頂いた「百姓の塩」でした。 tsunagaru-tsunagaruは、日頃からこちらのブログをご覧になっている方だと「桜えび塩が欲しいです」と即決なさるのですが、初めての方が多かったようで、まずどこから買ってみたら良いですか?という質問が多かったです。幅広く使えるという点では「燻製ローズ岩塩」ですので、お食事中に全員の方に試用してもらいました。また「梅醤油」も一滴ずつ。 個人的には今日一番気になったのが、小豆島のお醤油でした。里芋の包み揚げに添えたポン酢は、こちらの醤油と長門ゆずきちを搾ったものでした。長門ゆずきちはウチでもよく使っています。次男は最近ハマっていて、ひとりで絞って飲んでいます。そして絞り後は勝手に風呂にに入れてますicon47 本日ご参加いただきました18組の親子さん、ママさん、ありがとうございました~face02 ユーザーさん限定の企画ものは、今年度を最後にしようと思っているので、今日の参加人数の多さには本当に感謝・感激でした!トータル36人と胎児ちゃんもいました。お子様連れでない方もこれまでで最も多くて4人もいらしたので、色々と手伝って頂きました。受付をしてくださったユーザーさんにも深く感謝しております。 最後になりましたが、講師を今年も引き受けて下さった平中千恵美さん、それから店休日のところご参加くださった空間茶天の横田栄子さん、ありがとうございましたicon12  お二方が知り合われたのも、こちらの料理教室でした。その時にはお二人ともアシスタントとしてのご参加で、講師は野村達也さん(現 サビエルカンパーニャ料理長)でした。 平中さん、今日は「先生、旦那さんの話ばかりですね~」とツッコまれていましたicon47 皆さんにお話していませんでしたが、平中さん、26歳のお嬢さんはすでに自立されていて、ただいま旦那さんと二人暮らしなのです。なので家族の反応を紹介しようとすると、すべて旦那さんとなるわけですhutaba 今日は13時半には片付けて、13時40分には解散。皆さんは14時までに帰られましたが、私は山口合同ガスさんから、今春から変更された点について詳しくご説明をしていただき(消耗品、スポンジ、ふきん、台拭きなど全て持ち込み。またゴミも全て持ち帰ることなど)、14時半ごろに会場を出ました。 山口合同ガスさん、今年も大変お世話になりました。本田館長さん、ありがとうございましたface02 ここからは番外編ですicon10 そのまま真っ直ぐ帰ったら良さそうなものですが、どうしても目の前の「カフェギャラリー」さんに立ち寄りたくて、講師の平中さんを誘ってコーヒーを頂きました。わずか20分でしたが、ほっこりしました。 今日は初めてカップを指定させてもらいました~☆ 大きさもフォルムもすごく私好みでしたface05 これまでに観たことのない骨董品や絵画もまたたっぷりありました。 左写真は龍の足が5本あるということで、とても高価な骨董品という話も。今だと5本あるのは珍しくないものの、かつての中国では高貴な人しか持つことができなかった代物なのだとか。ここにいると、いつまでもオーナーの話を聞いていたくなるので私にとってはワクワクする場所です~!