さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

松尾由美展(ロバの本屋)

昨日は、ロバの本屋さんに行って来ました。 今年度はじまりの「松尾由美展」を観るためでしたが、偶然にも、俵山に行けるこの日が松尾さん在廊2日目と重なり、かなりテンションが上がっていましたicon14 それもあって俵山に到着したのは10時20分ごろ。 これでは早過ぎる(オープンが11時)ので、急遽、俵山温泉街まで戻り、三猿まんじゅうを購入。更に引き返した所にある俵山しゃくなげ園にも行きました。 そうして再び俵山温泉、七段の滝を通って「ロバの本屋」さんに来てみると、ジャスト11時でした♪ オープンしたての頃(およそ1年半前)に初めてロバの本屋さんに来た時に一番に印象に残っていたのが、松尾由美さんのペーパーウェイトでした。リンク先のブログにもアップしています。 すごいことに、初めて「ロバの本屋」さんを訪れた時に、こちらの松尾さんの話をして下さったマユミさんと、きのう再び出くわしましたface08 そうです、マユミさんも私と同じくオープン時間にいらしていたのです。お互い、この思いがけない偶然に驚きました。まさに松尾さんのガラス引力?感謝です! お聞きしましたら、松尾さんとマユミさんは山口短大時代のご友人だそうで、松尾さんも陶芸をなさっていたのだとか。そして、家族4人でいらしてた女性の方は、福岡からのようでしたが、東京のガラス学校で松尾さんとご一緒だったようで。 他にもマユミさんとご一緒にいらしてたオシャレなおばさまたちとも会話が弾み、毎度のことながら、ロバの本屋さんでは初対面の方々ともホッコリゆったり会話も楽しめて、ついつい時間を忘れてしまいそうになりますicon10   昨日は空腹感ピークだったこともあり、丸パンひとつと日替わりスープ(バター付)も注文。520円。 酒粕酵母をおこして焼かれた自家製パン。出来たてのスープもとーっても美味しかったですicon06 スープに添えられていた匙屋(昨年、岡山・牛窓に移住された、さかいあつし)さんのスプーンがとても口当たりも良く連れて帰りたくなりましたが、ちょうど完売中で、次回の入荷は5月1日のようでした。 コーヒーは、東京・国分寺にある「ねじまき雲」の焙煎で、ペルーカフェオルキディア・フェアトレードの中深煎り。470円。優しいお味ですicon12 次回はマンダリンをカフェ・オ・レで飲んでみたいと思っています。 さて、着席する前に早々に買いたいものを決めていましたが、私が最後まで悩んでいたものも・・・。 結局は連れて帰らなかったのですが、右写真のグラデーションの美しいオブジェ、筆あそび教室にも持参する文鎮にしたいなぁと、最後まで迷いましたicon10 昨日は、友人と私も含めて10人ぐらいが店内にいましたが、誰もいないときを見つけてはパチリhutaba この空気感がたまらないです~♪ 松尾さんのガラス展、本日の夕方5時までです。 前回のmt の企画展の時には気付いていなかった、鉛筆でも書けるマスキングテープもゲット。 次回の企画展も、今週、5月3日(土)にオープン予定の「ユーカリとタイヨウ」さんも気になりますが、次に俵山を訪ねることが出来るのは、「メニュー秋冬」になった頃かもしれません。 静岡から引っ越して来られる「ユーカリとタイヨウ」さんまでは車で3分ぐらいの距離らしいです。 ただ両方に行こうと思ったら、現時点の情報によれば、月・火・金・土曜日のいずれかですね。 (ロバの本屋さんが水木曜日ユーカリとタイヨウさんが月火水&日曜日がお休みのようなので。) バター・卵・乳を使っていない veganなどの焼き菓子ばかりでなく、暮らしの用品、植物染め手ぬぐい、天然素材、オーガニックハーブティなども販売されているようです。 そして、いま気づいたのですが、「ユーカリとタイヨウ」さんでも企画展があるようです。 もともと「ロバの本屋」さんとお知り合いなのだと思っていましたらそうではないようでした。ですが、今はお知り合いのようですから、きっと連動企画などもあるのでは~と期待してみたりicon47  ますます俵山が楽しみな場所になりそうですicon01