さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

気になる質問も満載のスリング講習会

今朝は、BEANS(ビーンズ)さんでスリング講習会でした。 予報では午後から雨とのことでしたが、朝からしとしと降っていましたので、歩いて行きました。そうしましたら講習会が終わる頃には良い天気でしたが、それからしばらく色々とやっていたら、再び大雨&強風となり、あの一瞬の晴れ間が、たまたまだったのかな~と思っているところです。 さて、今日はタイトルにも書きましたように、気になることを色々とご質問いただきましたので、こちらのページとは別に、2ページほど作成しようと思っています。勿論、いつも通りの写真もアップしますicon01 まずは本日でちょうど5ヵ月になったお子さんから。 たて抱きをなさっていたところ、眠ったようだったので、顔付近に折り曲げているスリングの布を立てると頭がグラつかなくて良いですよ~とアドバイス。ですが、実際には浅い眠りだったようで、立てようとすると、うぅうん~と声がしたので、布は折り曲げたまましばらく様子を観ることに。 これは、どのお子さんでもよくあることなのですが、布を立てることにより寝かしつけに入られた~もしくは、起きている時と同じ状況でなくなることへの抵抗だったりするのかなと。こういう時は、急ぎ布を立てずに、しっかり深い眠りに入ってからにしたら宜しいかとhutaba 次に、1歳半のお子さんのたて抱きと横抱き。 よくあるご質問なのですが、足は(個人差もありますが)、2歳過ぎぐらいまで入ります。 もし足を出すのであれば、必ず膝裏までは布をしっかり伸ばして下さい(中央写真)。 そして、下布も引き上げれば、まずお子さんのお尻が抜け落ちることはありません。足がしっかり固定されますので。中央写真では、下布はそこそこまでしか引き上げていない段階をパチリ。 「足とスリングの関係」については、以前のブログにも書いていますので、ご興味のある方はご覧ください。→http://onukiya.soreccha.jp/e211458.html (リンク先の写真は、2歳8ヵ月の頃の次男) また今日は、たて抱きから横抱きへのチェンジも試してみられました。横抱きも身長にもよりますが、同様に2~3歳ぐらいまではすることが出来ます。右写真のお子さんのように足は出ますが、これまた膝ぐらいまで入っていたら安心です。 中央写真も右写真も、まだ足元付近などに布に余裕があるのがお分かり頂けますでしょうか。 つまり、1歳半でもまだシワがよるほど余裕があり、2歳ぐらいまではまだ十分に使えるのですicon14 素手で抱っこできるうちは、同様にスリングに入れる(抱っこを補助する)ことが出来るのがスリングの魅力であり、それを実現してくれているのが、googoosling(グーグースリング)ですicon12 もし、お子さんの成長に伴って、手で補助しなければスリングが利用できなくなったというママさんがいらしたら、ぜひともスリング講習会にまたいらしてみて下さい。ご都合があわない場合はメールでも構いません。グーグースリングであれば、3歳までシッカリ使い込んで頂くことが出来ますので♪ さて、こちらは再び5ヵ月のお子さんで、カンガルー抱っこを初めてなさってみたところ。 初めてでしたが、お子さんの体も頭もママさんの真下に来ていて、ベストなポジションです! ちょうど帰られるところでしたので、ママさんは既に帽子をかぶっておられるのですが、これから益々寒くなっても、こちらのように、まずは室内にいる恰好のままスリングをしてお子さんをスリングの中に入れます。それからジャケットやコートをお召しになられて下さい。 また斜めがけバックは、次の動作にもよりますがジャケットやコートの上からが良いかもしれません。 もし移動距離が少なく、すぐ次の場所でジャケットやコートなどの上着を脱ぐことが想定されるようであれば、それらの下でも良いとは思いますが、この辺りは好みかもしれませんね~hutaba 今日はもうお一方、生後1ヵ月の赤ちゃん連れのママさんもご参加くださっていました。 その方が、前回、スリング講習会に初参加してくださった直後に、ワッペンをアイロン&縫い付けられたそうで、さっそく撮らせて頂きました。ワッペン位置はクローバー刺繍と同じ場所です。 クローバー刺繍は、新生児だっこの目印となるものですが、右利き(右肩にパット)、左利き(左肩にパット)のいずれにも対応できるように、上下に2ヶ所、配置されています。 こちらのママさんは、右利きのご自分がスリングを着用される時には、しょくぱんまんが。左利きの旦那さま用には、ドクロマークを付けられていました。アイデアですね~♪ 以前にも同じように、2013年モデル(クローバー刺繍は2012年モデルのみに入っているもの、2011年より以前も2013年以降も、クローバー刺繍は入っておりません)をご購入いただいたユーザーさんで、ワッペンを付けられていた方がいらっしゃいました。 こちらの写真は、ユーザーさんのブログからお借りしました。 →スリング講習会にご参加くださった時の様子も、詳しくブログにアップしてくださっています。 本日ご参加くださった3組の皆様、ありがとうございました~face02 次回は、12月11日(水)のBEANS(ビーンズ)さんです。 ご質問、こちらのページでも2つほど書きましたが、残りのご質問は、別ページにアップ予定です。 →オリジナル授乳服の組み合わせ方ベビースリングのリングのセットの仕方と緩め方