さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

4ヶ月ぶりのサンライフでのスリング講習会

今朝は、今月最初のスリング講習会を久しぶりのサンライフさんで開催しました。 しかも、今月は開催予定3つ全てをサンライフさんでやります! つい先程、毎年恒例のお盆開催を決めて来ました。8月18日(日)にサンライフにて。 10時~12時、参加費1,000円はいつもと同じです。 帰省中の方、旦那様やご家族の方々とのご参加も大歓迎です。 旦那様やおばあちゃんと参加しても変わらず1組1,000円です。例えば、双子ちゃんで同時進行で練習される場合は2組と換算しますが、ごきょうだい同伴の場合は、何人ご一緒でも1組となります。 18日(日)はこれから参加を募りますが、19日(月)も残席5つあります。 ご興味のある方は、ぜひ。詳細は、こちらをご覧ください。→★ さて、今朝ほどのスリング講習会はこれまでになく参加者さんの到着が早くて、開催5分前までに8割の方が来られていました。早い方々はおよそ30分前にいらしていたので、慌てて会議室の机や椅子を整理しましたicon16icon10 初めて長男も一緒だったので、いつもより早く準備できました。 とはいえ、お待たせしてしまった皆様、申し訳ございませんでした。次回の18日のみ、和室で開催する予定です。19日はまた会議室または研修室で開催します。 そうやって始まった講習会、気が付けば写真を一枚も撮っていなくて(やはり長男がひとりいるだけでリズムが変わるようで・・・これは19日の時までの課題です。18日は長男を家人に預けて来る予定)、講習会が終わって帰られる前に急ぎ、数枚ですが撮らせて頂きました。 まずは、生後10ヶ月のお子さんのたて抱きから。終始、あちこち行きたい様子でしたが、帰りがけには初めてご持参されたハンドメイドのスリングにも入れてみてもらいました。   「撮るよ~」と言った瞬間、ピタッと止まってこちらを見てくれましたicon47 元気の良い男の子で反り返ったり出ようとしたりしていましたので、その対策もお伝えしました。これは月齢は異なれど、いろいろなタイミングでやってくる動作なので、あっても「スリングが嫌なのかも」と思わずにお子さんの気持ちに寄り添ってもらえたらと思います♪  「反り返る、出たがる=スリングを嫌がる」ではない子どもなりの理由があったりします。ぜひお試しください。 次に、生後6ヵ月のお子さんのカンガルー抱っこ。こちらの方も初参加でした。   また「撮るよ~」と言って、ママさんもご協力くださった瞬間、ピタッと目線を向けてくれました~icon01 最後の一枚は、二度目のご参加で、2ヶ月のお子さんを新生児だっこで帰られたママさん。 お子さんの底辺がちょうどママさんのおへそ辺りで、正面から見た時にピーナッツのような形になっていて、とても理想的に入れられていました。2ヶ月ぐらいだと新生児だっこでも横抱き(リングのない側に頭、リング側に足)でもどちらでも大丈夫です。入れやすいほうで抱いてあげて下さいicon14 本日もお暑い中、ご参加くださいました8組の皆様、ありがとうございました~icon01 当初、10組のお申込みがありましたが、当日に体調不良でキャンセルされました。暑くなって来たとはいえ、風邪などウィルス感染も流行っているようです。私も気を付けようと思います。 写真は半年以上のお子さん2組ですが、今日も、キャンセルされた方も含めると、生後1~3ヶ月のお子さんが5組もいらっしゃいました。また妊婦さんや1歳10ヶ月のお子さんのご参加もありました。 さすがに6歳の長男をスリングに入れて皆さんにお見せした時には重かったですね~icon11それでも足の形や内ももに力を入れて腰抱きするのは分かりやすかったかなと。いや、そうでもなかったですかね? 長男は喜んで入ってくれていましたがicon47