生命のLINE vol.3 (GALAXYふくなが)
きのうが初日だった「生命のLINE vol.3」に、アサイチで伺いました(写真は明度を上げてみました)。
宇部の新天町アーケード内にある「GALAXY(ギャラクシー)ふくなが」さんです。
KO SILVERの佐伯和章さんによるシルバー。
線描画家・田村覚志さんの新作もいろいろ。
なかでも孔雀が横長の額装に入れられててステキでしたが、うっかり撮りそびれていました
干支シリーズからは、戌と辰がいました。

戌は珍しく蝋コーティングされていましたが、辰と同額でした。蝋コーティングも良かったです♪
右写真は、二人展が開催されているギャラリーの向かいのスペースにて発見。
姫路の革細工、なかでも小さいポーチ(財布?)がカラフル&リーズナブルでした。

左写真は職場体験中の高校生の皆さん。アサイチから田村さんを囲み取材中~
線描画家・田村さんと彫金家・佐伯和章さんの二人展は、11月13日(金)~22(日) 11:00~19:00 まで。
◎18日(水)は定休日、最終日は17時まで。
そして、きょう11月14日(土)は、二人展が開催されている場所と同じアーケード内にて、『人気のパン屋さんと雑貨屋さんが大集合!~パン&ハンドメイド・マルシェ~』があります。10:00~15:00
今年のデコアにもご出展くださっていた、アラザン工房の河村征範さんと革職人・枝澤昌洋さんによるワークショップもあります。ご興味のある方はぜひ。とてもお得なワークショップですよ~
沢山のパン屋さんの中では昨日もお邪魔した宇部の「BENCH(ベンチ)」さんのパンはビールや赤ワインと合うものも多いので、ぜひ。ちなみに昨日わたしが買ったのは、こちらの3種。柚子胡椒の辛さやコーヒーシュガーの甘さ、そして何より生地とお野菜も美味しかったです

他にブラックペッパーたっぷりのミニボールパンも食べ応えありです。と書いてはみたものの、どういったパンが並ぶのかは聞き忘れました
「BENCH」さんの店舗から近い(徒歩2分ぐらい?)ところにある「じゃがいも」さんや「工房愚(goo)」さんもオススメ。昨日も新入荷した服を試着したり器もたっぷりありました。
何より曽田耕さんの企画展は終わっていますが、革のがまぐちやバッグも少量ですが置いてあります。やっぱり可愛い~
加藤マダムの硬貨ごとに色分けして使うなんてちょっと混乱しそうですが楽しそうでした。






