さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

初参加者さん揃いのスリング講習会

今朝はBEANSさんでスリング講習会でした。 当初、夏休み直前の日程を予定していたものの終業式などと重なって参加しにくいと分かり、今週はじめに日程変更しました。それでも前日にお三方さんから参加申込をいただきまして定員5組となりました。ありがとうございますicon01 まずは妊婦さんたちから。 きょう初参加の、もうすぐ2ヵ月になる赤ちゃんをお借りして新生児だっこをしてもらいました。 同じ赤ちゃんですが、左の方が抱っこしている時はちょうど眠気がピークでうつらうつらしているところを(葛藤をしていたのではないかと・・・)、寝たと思ってスリング布を立てると機嫌が悪くなったので、頭を布から出した状態にしています。 外出先であれば、こういった状態のままアチコチに歩き回るのは危ないので必ず布で頭を保護してもらうのですが(首のグラつき防止にもなります)、今日のようなゆったりスペースにいる場合はお子さんが十分に入眠するまでは布を折り返して頭を出しておいても大丈夫です。 ただグラついて来て完全に入眠が確認できたら、早々にスリングの布をもとに戻してあげて下さい(折り返したままではなく)。 よくスリングに入れてて寝ているのに布を折り返したまま(=頭だけ出ている状態)で歩いているママさんを見かけますが、オススメできない使い方です・・・icon11 ユーザーさんやスリング講習会にご参加くださった方であればスグに声をかけるようにしていますが、最近はグーグースリングをお使いの方でも見知らぬ方も増えたので(恐らく譲り受けられた方々ですね~間違った使い方のママさんが目につくようですface07)、先日もユーザーさんからもお聞きしましたicon10 もし間違った使い方をなさっている方がおられたら声をかけて講習会に来てもらえたらと思いますが・・・はてさて。 さて、こちらも新生児だっこです。今日は初対面にも関わらず赤ちゃんを貸して頂きまして有難うございましたicon12 講習会後に、じつは知り合いの奥さまだったことを告白されて、ビックリしましたicon47 こちらはバディバディです。バディバディもまた大きいツクリのものが多いので、フィット感がグーグースリングほどないのが気になられたようでしたが、このスリングにとっては十分にバランス良く使っておられました。 ポイントは肩や背中の布をよく広げてお子さんの重さが肩の一ヶ所に集中しないようにすること。それから、長いテールが使わないときに邪魔にならないようリングに軽く押し込むこと。このときテールの端ではなく中央部分をリングに押し込むと見た目にも程良くなります。 また写真はありませんが11ヶ月のお子さんで初参加にも関わらずスリング内授乳も上手になさっていました。 初めてのスリング~というだけでも親子さんともに緊張されたと思うのですが、今日はスリング内授乳そのままにスリングの中で熟睡。スリングとともにお子さんを床に置いても寝ていらしたので、ママさんも驚かれていました。 続いては、今日が3回目のご参加で初めてカンガルー抱っこにも挑戦してみられたところ。 妊婦さんのとき、生後1ヶ月半の頃、そして今回が生後5ヵ月。 こちらの写真は帰る直前に撮るためにわざわざして下さったところですが、講習会の最中は鏡に写った自分のカンガルー抱っこの姿をみては明るい笑い声が何度も出ていて、とても楽しそうでした。 今日はじめてご参加くださった方からもご質問がありましたが、スリング講習会への参加のタイミングは人それぞれ異なりますが、定期検診のごとくご参加くださっている方もいらっしゃいます。 ママさんが、「使っているけど正しいか気になる」や「手で支えながら使うことが増えた(お使いのスリングにもよりますが月齢があがっても手で補助することなく使えます)」など気付きや疑問が出たときにご参加いただけたらと思っています。 もしそのタイミングでスリング講習会の開催がないようであれば、ご希望の日程をお知らせ頂いても構いません。場所さえ押さえられれば&私の予定も空いているなら開催しますので(会場費のこともあり2組以上のご参加で開催しています)。 写真は、きょうの会場です(BEANSさんの奥にあります)hutaba 本日ご参加くださった5組の皆さま、有難うございましたface02 きょうは5組中4組の方が初参加&初対面でした。こういったのは久しぶりでした。2年ぶりぐらい? また岩国からご参加くださった方もいらっしゃいました。岩国からのご参加者さんは久々でお二人目ぐらい? 往復ともに運転、お疲れ様でした。 さてご参加者さんではありませんでしたが、ちょうどスリング講習会中に、上のお子さんをどのように入れるか~という話もあったので、たまたまBEANSの店内にいらしたグーグースリングのユーザーさんに声を掛けてモデルになって頂きました。 9ヵ月の妊婦さんでしたので、まさか2歳のお子さんをスリング抱っこ出来るとは思っていらっしゃらなかったようでしたが、素手で抱っこできるうちはだっこの補助道具として十分に使えるのが、グーグースリングですので、ご自分のスリングを持って来ていただき、試してもらいましたtoyoda06 本当はお子さんの脚はママさんのお腹よりも上に持ち上げたかったのですが、一度にアレもコレもお願いするのはちょっと無理があったので、ご覧のようにママさんのお腹に脚がかかった状態です。 突然の申し出にも関わらず快くご協力いただけたことに深く感謝しています。有難うございましたicon14 また折をみてお子さんの脚がお腹に当たらないようにしてもらえたらと思います。 こういったのも長時間でなくとも、ちょこっとしてあげるだけでも十分に気持ちが満たされると思います。もっといえば、立った状態でなくとも膝の上に抱っこしてあげるだけでも良いかもしれませんね。 よくスリング講習会に来られる妊婦さんも言われています。上のお子さんの年齢によらず、「妊娠してから抱っこ~とせがんでくることが増えた」と。 産後にお腹が楽な状態になったら抱っこしてあげるね~という思いもおありかと思いますが、産後は授乳したり抱っこしっぱなしの状態になることが多いはずなので、もしかしたら胎児のうちのほうが上のお子さんをシッカリ抱っこしてあげられる時間も融通が利くかもしれません♪ ところで今日のスリング講習会が終わってから「次回は今月中にありませんか?」というご質問が複数ありました。 今日は自然風のなかでの講習会でしたが、次回からは冷房のあるスペースで開催しようと思っています。 3組以下であれば、BEANSさんで。4組以上であれば、サンライフで (いずれも防府市内)。 7月9日または16日(いずれも木曜日)です。 どちらかご希望の日程をメールいただけたら嬉しいです→googoosling@gmail.com 7月9日(木)に決定しました。 7月4日13:30に加筆 最後は、来週月曜日のアイシングクッキーのご案内です。 あと2席あります。今のところ半数の方がお一人さまでのご参加で、半数の方が子連れのグーグースリングのユーザーさんたちです。 ▼第三弾アイシングクッキー教室の詳細。 http://onukiya.soreccha.jp/e360234.html 先生がご用意くださったクッキーにアイシングシュガーで絵を描いたりアラザンを乗せるのを楽しみます。なのでスリングにお子さんを入れたままでも楽しめますし、1歳半以上のお子さんであれば一緒にやってみることも出来るかも!? スリング講習会のご参加希望のメールとともに、アイシングクッキー教室へのお申し込みもお待ちしています~icon30