さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

12年ぶりのミシン修理

ミシンのサンコーさんに、昨日アサイチで届けて頂きました。平成12年2月18日に(帰省中に)、中国ミシンセンターさんから購入して、その後すぐに横浜に持ち帰ったミシンでした。 ご丁寧に、ミシンカバーにも、クッションカバーが綺麗に貼り付けてありましたicon12 ミシンのサンコーさんによると、当時、定価がおよそ30万ぐらいで、訪問販売でしか購入できなかった型番なのだとか(あの当時はミシンといえば、訪問販売のみだったとの話も)。今は、同機能で、およそ半値で購入可能だそうですface08 ということは、ネット上で探せば、更に安いのもあるかも!? ただ、サンコーの山田さんが「ミシンは売りっ放しの商品ではないと思うんですよねー」とおっしゃるように、アフターフォローを十分にしてもらえないと、使い続けていけないものだと私も思っています。 特に、私のように滅多に使わないものの、使えないと困るという人にとっては欠かせないのだと、再認識させて頂きましたicon14 お聞きしながら、私が広めようとしているベビースリングもまた同じように、販売するだけでは十分に使いこなしてもらえないと思っています。 といってもスリングは多種多様なので、新生児期しか使えないような布幅や構造のものもあるので、全てに共通していえることではないのですが、少なくとも私が販売代理しているグーグースリングについては、長く(=3歳頃まで、または体重15kgぐらいまで)安心して使ってもらえるものなので、購入して頂いてからがスタートだと考えています。グーグースリングの販売者は、企画・輸入元と私のみ。グーグースリングに関するお問い合わせ等は、googoosling@gmail.com までメールを下さい。 ちなみにネット上から(つまり、輸入元から)ご購入の場合は、私が直接、アフターフォローすることはしていませんが、講習会にご参加いただければ、他メーカーのスリングを使っていらっしゃる方と同様に、そのときどきの最善の方法をお伝えしています。 さて、こちらのミシン、修理に出して、ついでにオーバーホール(エアークリーニング)までして頂きました。途中、全く使っていない頃もあったせいで、グリスがすっかり固まってしまい、ミシンの音が変わってしまっていたそうです(その変化にすら気付いていなかった私は、苦笑いするばかりでした~icon10) オーバーホール(サンコーさんでは、5,980円)は3年に一度はしたほうが良いということでしたので、次回は次男が幼稚園を卒園する頃かなとhutaba 今回は、修理代、部品交換&補充など、締めて15,000円でした。買い替えたほうが良いのでは!? と頭をよぎりましたが、同機能が15万と思うと、まだ使えるうちは使ったほうが良いのかなと。 サンコーさんからも、「部品が残っていて、修理してでも使えるうちは~」とのアドバイスがありました。 ところで、それぞれのミシンには癖があり、私が使っているシンガーのApricot(アプリコット)は糸かけ部分に糸くずが絡みやすく、気が付いた時には「分解して、取り除いてあげましょう」とも・・・。 写真は、ネジを外してカバーを開けたところです。他にも、初歩的な糸の掛け方からボビンの釜への方(←これが間違っていて~というのも意外と多いとのこと)も改めて教わって、「あ、ソレ、やってなかったですface07」というのが沢山ありました。そう、たくさんicon11 そうそ、NHK連続テレビ小説「カーネーション」の影響についても聞いてみましたhutaba やっぱり好影響があるみたいでした。買いたいという問い合わせばかりでなく、フリマなどで購入してきた古いミシンなどの修理依頼も、昨年末あたりから増えているとのことでした。 サンコーの山田さんのお写真、撮らせ頂くのを忘れていましたが、宇部市ご出身の気さくな店長さん(男性)でした。「気が付けば防府の在住期間のほうが長くなりました」ともおっしゃっていました。 帰り際にお聞きしましたら、私と同じB型でした~icon01  お店の場所は、防府ジョリーパスタ向かいのダイソーブックオフの近くです。 通常は、出張修理はされていないらしいのですが、ご年配の方や私のように(ゴールド・ペーパードライバーのため)車で持込が出来ない場合には、対応してもらえるとのことでした。ただし、開店前の9時または、閉店後の夕方5時という、限定された時間のみの出張となるようでした。 今回は部品のお取り寄せもあったのですが、日曜日の夕方に来て頂いて、2泊3日で水曜日の夕方には仕上がっていました。今日は、たまっているミシン仕事を一気にやってしまおうと思っています♪