さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

体想いの雑穀 料理教室

昨日は、11月8日で「いい歯の日」でした。 初めて、かずき歯科クリニックさん主催の体想い雑穀 料理教室に参加して来ました。 こちらの料理教室、たまたまネット上で見つけました。以前より、周りから「かずき歯科さんの料理教室、行ったことがあるんですか?」とよく尋ねられることがあったので(かかりつけが違うこともあり、料理教室そのものも知りませんでした)、このことか~と思ってスグに申し込みました。 抽選制なので無理かもと半ば諦めていたのですが、先月末に、かずき歯科クリニックさんから嬉しいお電話があり、友人と一緒に山口合同ガス(ひまわり館)に行って来ました~icon17 受付に行くと、レシピ等の入ったファイルを受け取りました。かわいいイラストと桜のゼムクリップface05 10時に始まり、まずは山根院長先生から、シンプルに2枚の手描きクリップで歯と雑穀の関係についてお話がありました。それから、雑穀スタイリスト(いつもは受付担当)の吉岡さん、食育インストラクター・雑穀デザート担当の河村さんから料理手順や雑穀の魅力などをお聞きしました。    さぁ料理を作り始めようとなったのが、11時前。料理完成の目標時間は12時半とのことでした。 上の右写真は、浸水や茹でるの下ごしらえをした後とその前の状態の雑穀5種類。 左写真は、米粉で作るキビ入りもちもちピザを作る過程で、炒めた玉葱に、食感の似ているソバの実(1時間以上 浸水し、7~8分ゆでて粗熱をとったもの)を入れられたところ。 中央写真は、スパサラダ用にサラダを手で2分割して茹でながら、ピザの生地を発酵中、ミネストローネ作りで、しっかり煮込んでいるところ。グループは3~4人で構成されていて、私たちは3人でした。 そうして出来上がったのが、こちら。米粉で作るキビ入りもちもちピザ、キヌアのぷちぷちミネストローネ、アマランサスと大葉のツブツブたらこスパサラダ、さつまいもプリン。   スパサラダには、通常の大葉を刻んだものと大葉の新芽<(見た目はスプラウトかいわれ大根と似ていますが、香りはスッキリ爽やかな大葉の香り)を乗せています。 たらこに、雑穀の王様・アマランサスを混ぜて、プチプチ感をアップさせるとともに量(かさ)も増やせて一石二鳥。加えて、アマランサスはビタミンやミネラルも豊富で、アメリカでは20年前からアトピーにも効くと言われているのだとか。 どういった植物なのかとWikipedia(ウィキペディア)でいま調べてみましたら、和名に「ケイトウ(鶏頭)」を含む種も多いが、ケイトウ (Celosia argentea) は同科別属であるとありました。確かに、ケイトウの種とそっくりの形状でした。なるほど~、納得。 アマランサスはキヌアと同じく、メキシコからアンデス山脈にかけての中南米で育てられているもので(国内だと東北地方)、アメリカのNASA(航空宇宙局)が理想的な宇宙食の素材の一つとして認めているもののようです。またアマランサスは、紀元前5000年ごろから栽培されていた古代雑穀だそうで、日本の黒米と赤米と似た感じでしょうか!? 左写真は、キヌアが弾けるまで煮込んだミネストローネ。大根、玉葱、人参、しめじ、トマトの水煮、生バジル、オレガノコンソメ等を投入して30分ぐらい煮込んだだけでしたが、とーっても甘味も出ていて美味しかったですicon14 とろみは、煮込むことでキアヌから自然に出て来たものでした。 右写真のさつまいもプリン、これまた美味しくて、いくらでも食べられそうでした。男児2人と家人はババロアなどが苦手なので作るとしたら友人等が来た時かなぁと♪  レシピは、かずき歯科さんの以前のブログにアップされています。こちらには軟らかめに茹でたキビが入っていましたが、ミキサーにかけたこともあり全く分かりませんでした。もっちり滑らか~な食感がたまりませんでしたface05 書き忘れていましたが、珈琲は、たんぽぽコーヒーでした。 かつて授乳中などに飲んだのは美味しくなくて、これならフツーのを1杯のみという方が良いなぁ~と思ったものですが、こちらは、とても美味しかったです。色々なのがあるんですねーicon01 他の3グループのお料理も撮らせて頂きました。左写真のみ、メイプルシロップがかかっていない所をパチリ。    皆さんは見本と同じく白いお皿でしたが、私は水色のガッシリした和食器を選んでみました。以前から使ってみたいと思っていたので、グループ内のママさんなどにもOKもらえてラッキーでした☆ OKが思いがけず頂けたのが、こちらの一枚! かずき歯科クリニックのスタッフの皆様、お世話になりました。院長先生がお料理にも参加されて最後までいらしたのは昨日が初めてだったそうで、貴重な回に参加させてもらえたようでした。 抽選の倍率が高いと友人から聞いていたのですが、今回は前回の半分の数で1/3ぐらいの確率だったようでラッキーでした(今月は行事が多いですからねぇ~。私もこの日だけ空いていて本当に嬉しかったです)。   今回のお料理、どれも素材そのものの甘味もシッカリ味わえて満腹感もあり、大満足の料理教室でした。また是非とも参加してみたいですが、今回の参加者さんも全員、初参加の方々のようですから、またしばらくは無理かも!? ちなみに、こちらの料理教室、昨日が3回目で、オリジナル雑穀に着手(販売)されるようになって2年とのことでした。 なるほど、私がマクロビ料理教室を初めて主催したのが1年半ごろ前なので似たような頃ということで、色々な方からかずき歯科クリニックさんと関連があるのですか?と尋ねられたのですねhutaba もっとも私はマクロビへの興味&よりグーグースリングのユーザーさんが生活にスリングを溶け込ませてもらえたらと思ってやっているので、ここまで本格的ではないですが、昨日の経験もまた来年度の開催時に役立てたいと思っています。 今年のマクロビ料理教室も自分なりに課題を認識したところでしたが一参加者として、よりアレコレ実感させて頂くことも出来ました。 かずき歯科クリニックさん、贅沢なひとときを有難うございましたicon12 そうそ、以前、「歯のセカンド・オピニオン」というタイトルでブログを書いたことがあり、その後よく「アレはどちらの歯医者さんですか?」と尋ねられることが続いたのですが、それは昨日の料理教室を主催して下さった、かずき歯科クリニックさんでした。 あちらのブログは、その後も反響をよく耳にする機会があり、改めて他の方の歯医者さん選びの基準や感想や課題も聞くことが出来て、とても興味深かったです。 歯がカラダに与える影響は大きいと思っているので、今後も「ん!?」と思うことに遭遇したら、積極的にセカンド・オピニオンにも耳を傾けてみたいところです。