さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

アースデイやまぐち 2012

遅くなりましたが、昨日のブログの続きです。   アースデイやまぐち、県立美術館となりの亀山公園で開催されるのは、今年が初めてとのこと。 事前告知、ブログで少し見かけたぐらいで(開始時間と場所のみ確認)、とりあえず行ってみましたら、周辺の駐車場はすいていたものの、会場に着いてみると、思っていた以上のお客さんの数icon14 さすがに私たちが帰る頃(13時半ぐらい)は車が並んでいました。お昼から来場された方が多かったみたいですね~。もしかして、UAさんのライブが夕方だとご存知でした?私は昼間かも~と期待していたのですがface06 生で歌声を聴いてみたかったなぁー。でもご本人に会えてラッキーでしたicon01 ラッキーだったといえば、2月2日のイベント以来はじめて、わっか屋の角(かく)さんにも会えました。 角さんのライブも音だけですが、キッズスペース付近で聴きました。キレの良いドラム音でしたicon12     「百姓庵」のおかみさんご一家(右写真)や、幸の芽さんのご一家さん等にもバッタリ出くわしました。 この時、うちの息子たちは、図書館近くの公園で、家人の見守る中、遊んでいました。 10時に一緒に会場入りしたのですが、退屈だと言って、また来た道を戻って行ったのでした。 それでも1時間したら会場に再び来てくれて、ちょうどダンスや音楽を一緒に楽しみました~hutaba キッズスペースに行けば、息子たちも興味を示してくれるかなと思ったのですが、KO SILVER(ケイオーシルバー)さんのワークショップなども大盛況で一杯だったせいか、彼らは参加せず。 ならば絵でも~と思ったのですが、これまた、このときの気分ではなかったようで・・・icon10 それで彼らが結局、落ち着いたのが、鉄アーティストでもある松村憲治さんのブースでした。 左の方は、YCAMの波打った屋根部分も製造された企業の社長さん。右が、松村さん。 廃棄されたPCを分解したり、開いたPC内部のマザーボード(電子回路基板)の様子が「街みたい~」と新鮮だったりと、気が付けば1時間以上も、こちらのブース周辺にいましたface08 こちらではワークショップはなかったようでしたが、特設で、絵をデザインしてナプキンホルダーを作らせてもらいました。 こちらは、いずれもPC内部のアルミを溶かして松村さんが用意されたもの。 長男がデザインした絵を、松村さんがカッターで切り抜いてスプレーを吹きかけて完成icon12 意外と重みもあって、出来栄えに大満足の息子でした。 わっか屋さんで販売されていた、サンサンカフェさん製造の、祝島産のひじき35%使用のクラッカー(300円)や、ライフ&イートクラブさんのワッフル(200円)やオーガニック・コーヒーも美味しく頂きました。右写真の珈琲フィルターの中に、焼き立てのくるみ入りのワッフルが入っていましたicon01   お昼には、空間茶天さんのお弁当も食べました。 「まなまな」さんや「サンデ・サンデ」さんのカレー等も大人気で、あちこちで行列が出来ていました。 アースデイ地球の日・4月22日)とは、地球のために行動する日。地球に感謝し、美しい地球を守る意識を共有する日です。ただタイミング的に、「原発」や「がれき」の文字も目につきました。     ステージで使用される電力は、太陽光発電によるものだったようです。 夕方からのUAさんの(←「さん」を付けると誰?て感じみたいですが、一応、統一しているもので・・・歌手のUAだと気付いて下さいね)ライブでも、防府市のがれき受け入れや放射能についても話があったようです。 そうそ、昨日はじめて「小出裕章さんのお話を聴く会」のスタッフの方とも色々とお話しました。話しながら、あ~宇部は熱いなぁと思いました。と書いてしまうと、蚊帳の外にいるような発言に聞こえてしまうかもしれませんが、そうではありません。 やはり子育て中の方や、その近くにいるおじいちゃん、おばあちゃんにも是非とも、原発やがれきについて、もっと正確な情報を得て欲しいと思いました。と同時に、私も出来ることから少しずつ・・・hutaba まずは、22日の勉強会に私も参加してみるつもりです。 上記の「小出裕章さんのお話を聴く会」リンク先も読んでいけば現状について詳しく書かれていますので、ご興味のある方はご覧になってみて下さい。