蜜ろうクリーム作り(Workshopのお知らせ)
まず、昨日はブログアップが一度も出来ずじまいで申し訳ございませんでした。
昨日は起きがけに知ったニュース「防府市、がれき受け入れ表明」に驚き、夕方は、幼稚園の先生のお考えを聞いて愕然とし、そうこうするうちに夜になり、息子たちと爆睡してしまっていました・・・
さて本題
このたび唐突ではございますが、蜜ろうクリーム作りのWorkshopを、今月26日(月)の午後に開催することになりました。
きっかけは、私が追加で蜜蝋クリームを手に入れたいと思っていたところ、それっcha! ブロガーさんでもあるブログ「琴音の風とともに」のやまとさん、オーリィさんから「それなら一緒に作ってみます?」ということに。ひと鍋で大量に出来るらしいので、Workshopを開催してもらうことになりました♪
蜜蝋(みつろう)とは、ミツバチが巣作りをする時に出す蝋(ワックス)のことです。
蜜蝋を使って作るクリームは、ハンドクリームやリップバーム、虫よけクリームなど、いろんな用途に使うことができるそうです。100%天然成分のクリームなので、安心&経済的
写真手前は、かつてオーリィさんのイベントで購入した、やまとさんによるもの(もう空です)。
そして奥のは、わっか屋さんで購入した(いま使っている)、スバナさんによる蜜蝋クリームです。
購入したのは1年ぐらい前で、昨年末に、わっか屋のまいちゃんから聞いて、化粧水後の乳液に蜜蝋クリームを混ぜて使い始めて3ヶ月。調子が良いようなので、続けてみることにしました~
作り方は意外と簡単だそうで、わずか1時間ぐらいのWorkshop(ワークショップ)となります。
-----------------------------------------------------------------------
日時:3月26日(月) 13:00~14:00頃
場所:オーリィさんのヨガハウス (防府市大字富海675)
駐車スペースが限られていますので、できるだけ乗り合わせて来てもらえると助かります。
定員:10人ぐらい
参加費:500円 (追加は2個まで。1個につき500円)・・・1個40g
追加ご希望の場合も、かかる時間は同じです。
子連れもOKですが、託児はありませんので見守りをお願いします(スリング活用、大歓迎です)。
-----------------------------------------------------------------------
◎香りつけされたい方は、エッセンシャルオイルもご持参ください。
例えば、ラベンダー、サンダルウッドなどが、ハンドクリームやリップバームに適しているようです。
ちなみに、いま私が使っているクリームは、ゼラニウムのような気がします。
~Workshopの流れ~
蜜蝋についてのお話
↓
湯煎にかける作業は一つの鍋でまとめて行います
↓
蜜蝋がオイルに溶けたら、各自に配布された容器に入れて、割り箸で混ぜます
↓
完成
(予告なしに多少の変更があるかもしれませんが、ほぼ上記のように進行する予定です。)
お申込み・お問い合わせ先:googoosling@gmail.com
お申込み時は、お名前フルネーム(ふりがな)、携帯番号を明記して下さい。
お子さん連れの場合は、お名前、月齢・年齢もお知らせください。
また受付後に確認のメールをお送りしますので、携帯の方は、上記アドレスからのメールを受信可能にしておいて下さい。返信は一通ずつ手作業ですが、24時間以内にしたいと思っています。
ご興味のある方は、ぜひ! どなたでも気軽にご参加いただけるワークショップです。
こちらのWorkshopは、講師は、やまとさん(富海在住)。場所提供は、富海にヨガハウスをお持ちのオーリィさん。そして主催は私、さくともデス。
皆様のご参加、お待ちしていま~す






