クリックポスト
今週はじめて「クリックポスト」で送りました。
中味はもちろん信書ではありません。ご出展いただく方へ、今年のデコアのフライヤーを厚さ3cm以下にして郵送しました。
今年3月でクロネコヤマトのメール便がなくなったので、さて替わりとなる商品は?と探していて、こちらの郵便局の「クリックポスト」を見つけました。こちらであれば、全国どこでも一律164円なので、大きく値上がりした感もないかと。
また最寄りの郵便ポストに入れたら良いので、とーっても手軽。
ですが面倒な点もあります。
例えば、私はヤフーIDを持っていますが、お持ちでない場合は新たに登録が必要です。
まぁそれは大したことではないのですが、その次に、ヤフーウォレット決済するのに画面上の流れがスムーズにいかなったので、私はやや手間どりました。
決済後は、プリントアウトして宛名部分だけをカットして封筒に貼付したら完了です。
解決策は次の通りでした(送られてきた回答そのままを転記)。
===============================================
クリックポストのお支払方法につきましては、Yahooウォレット(クレジットカードに限る)によるお支払いに限らせていただいております。
なお、決済手続きの流れにつきましては、クリックポスト専用サイト(URL https://click-post.secure.force.com/)トップ画面の左下にございます「『決済手続き』の流れ・『ブラウザの設定方法』 についてはこちら」をご参照ください。
【ポップアップエラーについて】
症状に応じて、以下のとおりお試しいただきますようよろしくお願いいたします。
・別ウィンドウ(ポップアップ)が表示されない場合・・・(対応策1、2)
・別ウィンドウ(ポップアップ)表示時にエラーが発生する場合・・・(対応策3)
(対応策1)
ポップアップブロックの設定を、「解除」もしくは「クリックポストのサイトを許可する」に変更する。
※ブラウザ毎に設定方法が異なりますので、ご確認の程よろしくお願い致します。
(対応策2)
サードパーティーのCookieをブロックしている場合、設定を変更(受け入れる)する。
※ブラウザ毎に設定方法が異なりますので、ご確認の程よろしくお願い致します。
以下、インターネットエクスプローラにおける変更方法を記載致します。
1.インターネットエクスプローラの「インターネットオプション」をクリック。
2.「プライバシー」タグの「詳細設定」をクリック。
3.「自動Cookie処理を上書きする」のチェックボックスがチェックされているかを確認する。
※このチェックボックスがチェックされていない場合、原因は他にある事になりますので、再度お調べ致します。
4.右側のサードパーティーのCookieの下にある、「受け入れる」を選択し、「OK」ボタンをクリックする。
5.インターネットオプション設定画面の「OK」ボタンをクリックする。
6.上記設定が全て完了後、一度インターネットエクスプローラを閉じてから、再度起動する。
(対応策3)
お使いのブラウザがIE9(インターネットエクスプローラ9)であった場合、バージョンを10に上げて頂く事で、ご利用頂ける可能性が高くなっております。
※現在、IE9で決済を行おうとするとエラーが発生しておりますが、原因に関しましては調査中となっております。誠に申し訳ございません。
※IE10がお使い頂けない場合(お使いのOSがWindows_vista等)、IE以外のwebブラウザをお使い頂くことでも可能です。
(一般的にはGoogle_Chromeが多くなっております)
※バージョンアップ後または他のwebブラウザをお試し頂くときも、「ポップアップブロックの設定」および、「Cookieのブロック設定」をご確認して頂く必要がございます。
===============================================
以上です。ちなみに私はGoogle chromeを使っています。
ブロック解除やサードパーディを許可することで、決済用の別ウィンドウが出て来るようになり解決しました。