さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

初めてのYLクッキング部

先日、雪が激しく降る中、リファインしゅうなんで開催される月一の「YLクッキング部」の料理試食会に参加して来ました。 主催は、同じそれっcha! のブログ「ジーク&ラインとピアノ弾きのゆったりLife」の山口サヤカさん。 それから、お料理担当は、「CafE's-Kitchen LinkS (リンクス)」の平田さん。リンクスさんには1年半前にランチに行ったことがあるものの、その時は混んでいてご挨拶だけでしたが、今回はゆっくり同じテーブルでお話することも出来ましたicon14 毎月開催されているYLクッキング部。あ、このように書くと入部したみたいですが、入部や入会の必要はなくて、興味があるときに随時参加できるようですよ~hutaba 「YL」というのは、 Young Living(ヤングリヴィング)社の略称で、国内で唯一食べられる精油として認可されているオイルを用いた、手軽なお料理を味わう部会のことらしいです。 今月は初めての下松開催(これまでは毎回、山口市のリンクスさんのみで開催されていました)。 今月のメニューは、クリスマススムージー、エビとアボカドのカクテル(ディル・オイル)、さつまいもと舞茸のキッシュナツメグ・オイル)、レモンクリーム・ペンネ(レモン・オイル)、マチェドニアの6品。 はじめからYLオイルが混ぜられているものも含めて、食べながら、およそ30種類のオイルを自分で色々と試しながら食べました。これが初めての体験で、とーっても楽しかったです。 最初のスムージーには、ライム、タンジェリン(オレンジというよりもミカンに近いお味でした)、グレープフルーツ、シトラスフレッシュなどを垂らして頂いてみました。こちらのスムージーには消化促進の効果もあり、次のものをスグに食べるよりも15分ぐらい空けるのが好ましいのだとか。 レモンパスタにはレモンオイルもかけてありましたが、天然のレモン汁もたっぷりご用意してありました(右写真)。それで十分に美味しさを満喫していましたが、パスタといえば、バジル?というわけでもないのですが、バジルオイルも試しにかけてみましたら、ハーブのバジルとは違った渋味(えぶみ?)にも近いような味でビックリしましたicon11 バジル以外は、日頃くちにしているままの味や香りを感じることが出来ました。 基本的には、柑橘系オイルは一滴、そしてスパイス類は一滴では多いので、1/4ぐらいの量。 このとき初めて、エッセンシャルオイルの使い方も知りました(ガンガンに振っては駄目ですね~)icon10 またお料理ばかりでなく、美味しいお水にも色々なオイルを垂らして味や香りを楽しんでみました。 ダイエット効果もあるスリーク、樹脂の香りたっぷりのフランキンセンス、香りがバニラに近いストレス・アウェイ、レモン、グレープフルーツなど。いずれも入れた直後は水と分離した状態となるのですが(中央写真)、そのすぐ後には水に溶けて、薄ら色づいていました。エッセンスオイルとはいえ油なのに、水とすぐに馴染み、香りも味も楽しむことが出来て、興味深かったです。 お水は、「ビビアンクラブウォーター ポット型浄水器」によるものでした。 うちの浄水器は蛇口に取り付けるタイプのもので、私が20歳の誕生日に友人からプレゼントしてもらったもので、カートリッジを頻繁に替えているとはいえ、もしかしたら、そろそろ寿命なのかなぁ~と昨年から水の味が気になっているところです(カルキが強い地域なんじゃない?と友人には言われましたが、うーん、どうでしょう?)それで、ただいま浄水器や浄水ポットに興味津々ですface06 こちらの浄水ポットには、マコモ(しめ縄にもなる植物)テラヘルツ鉱石が入っているとのことでした。   もうひとつ初めて頂いたのが、アガーベシロップ(アガベともいいますよね)。以前から名前は知っていましたが口にしたのは初めてでした。色はメープルシロップに近かったですが、とろり感は和蜂だけで作られている、富海のやまとさんの蜂蜜に近かったです。また常用している信濃産ヤーコンシロップに比べると、甘めでした(ヤーコンはサラリとした感じ)。 さて、11時から始まりジャスト13時に終了したYLクッキング部、終わってからも会話が盛り上がっていましたので、その最中に写真を撮らせて頂きました。左写真が、主催のピアニスト・山口サヤカさん(左)と「CafE's-Kitchen LinkS (リンクス)」オーナーシェフの平田まゆみさん。 そして右写真が、左から順に、「セラピールーム・アロマヒーリングMOMO」の渡辺容子さん、艶めきファスティング(断食)カウンセラーのきさきさん、山口市「セラピールーム凛」さん。 凛さんとは、昨年末に閉店された(←凛さんからお聞きしてビックリしました)山口市「hygge(ヒュッゲ)」さんで初めてお目にかかり、その後もよく出くわしていたものの、この日はじめてゆっくりお話できました。MOMOの渡辺さんとファスティング・カウンセラーのきさきさんとは初対面でした。 それにしてもこの日は本当によく降っていました。 帰りにコーヒーが飲みたくて、ナビに「ウィーン」を入れて向かったのですが、目指したかったウィーンではない「ウィーン」に辿りついてしまい、結局、車内で「とろける桜」ミルクティーを飲みながら帰宅~icon17 到着すると予定時間ギリギリだったので、ウィーンでのんびり珈琲を飲んでいなくて正解でしたicon47 ところで、こちらのYLクッキング部、今後も山口市の「CafE's-Kitchen LinkS (リンクス)」さんで、ほぼ毎月第一または第三水曜日に開催されるらしいのですが、ご希望があれば、次の条件さえ整えば開催できるとのことです。 ちなみに参加費は3,000円と、ランチにしては、料理教室にしてはお高い感じなのですが、上記のように30種類(実際には100種類ほどあるらしいです)の食品に取り入れてもOKの精油を自由に試してみることが出来るので、リーズナブルな内容だと思います。お料理も食べるだけ&満腹度も十分なので、ご興味のある方は、ぜひ。 私自身、新たな食のマリアージュ(!?)がアロマ(精油)への興味よりも勝っていて参加してみたのですが、結果的には、想像していた以上にアロマの香りと味、それから効能に興味を持ちました。 さて、YLクッキング部の山口サヤカさんに教えていただいたリクエスト開催の条件3点です。 --------------------------------------------------------------------------------------------------  ・最低4人以上の参加者さんがあること。  ・できればLinkS(リンクス)の平田さんがお休みの第一・第三水曜&木曜日   (日程が合わない場合は、博多からイタリアン「Trattoria Uno (トラットリアウーノ)」の    総料理長・半田友紀子さんにお越しいただく選択肢もありますicon01)  ・お料理できる場所(ご自宅でも可能です)icon25   =食器などを洗うスペースがあり、カセットコンロ等を持ち込んで調理可能な場所でしたら、     キッチンがなくとも開催できます。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼詳細や今後の開催予定は、山口さんのブログをご覧ください。 http://siegreinsayaka.soreccha.jp/c12881.html