「tsunagaru de ランチ会 第四弾」のお知らせ
今朝ほどのブログに、第三弾と書いてしまいましたが、数え間違いで、今回で第四弾でした
初回の空間茶天さん、第二弾のジョ・カーレさんに、それから先月の第三弾の中しまさんでのランチ会に引き続き、今回は第四弾として、オープンして半年足らずの「京料理 八坂」さんで開催します。
こちらもまた防府市にあります。今年4月18日にオープンしたばかりのお店なので、これまでのような特別メニューではありませんが、奥の部屋を貸切にさせて頂きます
------------------------------------------------------------
日時:9月10日(火) 11:00~13:30 [14:00までに全員が退室できるよう進行します]
場所:京料理 八坂
参加費:1,600円
定員:12名 ・・・定員に達しました (9月5日18:00時点)
お申し込み先:decorhofu@gmail.com
------------------------------------------------------------
参加ご希望の方は、ご参加される方の お名前フルネーム、携帯番号 をメールに明記して下さい。
携帯から送信される場合は、上記メルアドを受信可能にしてください。お申し込み後は、こちらからの【受付完了】のメールを必ずご確認ください。
今回は、「tsunagaru-tsunagaru(ツナガル‐ツナガル)」のツウな調味料を盛り込んだ特別メニューではありませんが、いつも通り、販売はします。
京野菜ジャムやケチャップ、それからテーブルオイルセットは、今月中旬までに販売を終了しておりますが、もしご希望があれば、お知らせ下さい。出来る限りご期待に添えるよう準備しますので。
また新商品や山口では初登場の商品もありますので、徐々にご紹介していきたいと思っています。
それから、嬉しいお知らせもあります!
前々回にいらして下さった、線描画家・田村覚志さんが、今回も萩からご参加くださいます。
「tsungaru-tsunagaru」のラベルにもなっている原画やポストカードも(同一のものではありませんが)、これまでと同じく展示します。田村さん、9月こそは参加したいということで実現しました♪
オーダー待ちがあったり、私も新たな企画を持ち込み(←詳細は追ってお知らせします) 超~ご多忙ということで、ただいま、tazz.(タズ)には、satoshi's(さとしぃず)が召集されている模様・・・
写真は、田村さんからお借りしました。今日の田村さんのお店「tazz.(タズ)」の様子だそうです
今月末からは、透きやさんの個展もtazz.(タズ)さんで始まります。
そうです、徳永隆治さんの個展が終わった2日後に、今回のランチ会があります。
そして数日後に、南来琉(なんくる~)さんの個展が、tazz.(タズ)さんで始まります。
後半、ランチ会からお話が脱線しましたが、
今回も、たくさんの方のご参加を心よりお待ちしています~






