スーパードライ ‐ドライプレミアム‐
昨夜はじめて開けてみました。ただいま福山雅治さんが金屏風の前でかしこまってTVCMしている、6月11日から発売されている、つや消しゴールドパッケージ缶のスーパードライです。
泡の立ち方が、発泡酒と似た感じ
グラスのせい?でもいつもなら、もっと泡が盛り上がり、保たれるはず・・・。よく分からないです
それでも味は、通常のスーパードライよりもやや濃い感じで、美味しかったです
昨夜は、同じく頂きものの「老田屋 飛騨らーめん」も食べてみました。
「老田屋(おいだや)」さんは、高山ラーメン発祥の店らしいです。

飛騨の美味しい水と地酒を練り込んだ麺だそうで、書いてある通りに1分だけ茹でました。
麺はフツーでしたが、メンマのお味も引き立てているような麺つゆが美味しかったです♪
息子たちも気に入ったようでした。
ラーメンの後は(もちろん、ラーメンの前にもオツマミ系ばかり作っていましたが)、紀文の胡麻豆腐。
京都・宇治つながりで、京野菜ケチャップ「赤万願寺唐辛子」も乗せてみました。
共演というよりも「競演」といった感じで、どちらともが前面に出て来ている感じでした
もっと少量で、前菜のひとつとして盛り付けると良いかと
それに引き換え、まったく合わなかったのが、完熟キウイフルーツとバーボンの組み合わせ。
これまでのマンゴーやメロンはベストマッチングでしたが、キウイフルーツはよく熟れても酸味は変わらずシッカリ残るのでバーボンと味が喧嘩してしまい、大失敗でした
残すところ、白桃やパイナップルあたりかなぁ~と
さて今から選挙に行って来まーす







