さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

「Decor in 空間茶天」2日目

前日のtys「スーパー編集局」でご紹介して頂けたお陰もあったと思います。土曜日でしたが、終わる頃には約400人の方がご来場くださっていました、2013年の「Decor in 空間茶天」最終日。 (キャスター・早川友希さんが取材に来て下さいました。ありがとうございました~toyoda06) そして、2日目最初のお客様もまたかつて(私がUターンする前)CATVに出ていらした方だったようです。後からご来場くださった「熱血テレビ」でお馴染みの原田香さんに教えてもらって知りました。 ご希望をお尋ねしたところ、「シマセラミカさんの茶器で。あとはお任せします」とのことでしたので、めいじ屋さんの「かくれんぼ」は南来琉(なんくる~」さんの平皿に乗せられて来ました。 「かくれんぼ」は菓子きりを使わないスタイルなので、おしぼり付き。おしぼり入れもシマセラミカさん。 さて、ここからは昨日のブログでご紹介していなかった、1階・奥の間にいらした2人のつくり手さんなどの作品をアップします。まずは、岡山の平井睦美さんから。 今回はじめて県外からご出展くださったガラス作家さんです。 同室の大屋窯さんも今回が初めてでした。2日目の在廊は、濱中孝子さんでした。 2日目は、繊細なジュエリーも一緒にご展示くださいました。 喫茶スペースでも多数お出ししておりました、大屋窯さんの器、シンプルな萩焼です。 大皿が欲しかったのですがバタバタでしたので、また萩焼まつりの頃に伺えたらと思っています♪ 続いて、昨日は限定セットとコケ玉のご紹介だけだった、Shima ceramica(シマセラミカ)さん。 三角形のボウル、丼ぶりでも煮物でも、いろいろと使っています~icon25 ラストは、今年、店先と中庭で展示なさっていた、岩国市のデラシネ創芸の松本さん。 美味しそうな盆栽もありましたface05 左写真はチコリ(オーキディア・ロッサ)、中央写真はワサビ。 左写真は、デラシネ創芸の松本さんと似顔絵描きのわたなべえつこさんイオンタウンのお店、期間限定でなく引き続きオープンしているそうです!)、それからスタッフとして手伝ってくれたヨガ講師の西脇さん。 右写真は、、ARGENT(アラザン)の河村さんとワークショップにいらした方々。 左写真は、萩の4人衆。大屋窯の濱中孝子さんにも入ってもらえば良かったかも~icon01 田村さんの隣の方は、中原木材工業の木工家具の作家さんだそうです。   右写真の方は昨年も来て下さっていました。偶然にも、昨日は私とサイズ違いのKO SILVERさんのピアスをしていらっしゃいました(もっとアップで撮らせてもらえば良かったですね~。殆ど見えないっicon10 そのKO SILVERの佐伯さんと、アイアン・アーティストの松村憲治さんのツーショット。 こちらのお二人、おととしの年末に、「環(まわる)展」を井筒屋で開催されました。 2階にあった桜は、松村さんからの嬉しい差し入れでしたicon14 「環」といえば、「~環~Megri Culture(メグリカルチャー)」というブランド名で、今年から有機野菜、手仕事ものなどを販売予定の、百姓庵のおカミさんも、ご多忙のところお越し下さいました。 (空間茶天さんで使われている塩は、百姓庵さんが作られている「百姓の塩」です。わっか屋さんでも販売中。) 今月15日(金)に放送される、中国地方限定のNHK里山資本主義」にもご出演。19:30~20:43icon13 百姓庵のある長門市の向津具(むかつく)半島に、若い移住者が集まって来ているそうです。 左写真は、そのおカミさんと、わっか屋の角さんなど。中央写真は線描画家・田村さんの展示場所。 右写真は、貸出用スリングに2歳のお子さんを入れられて観て回られているところ。この他にも昨日は、3人のパパさんが1歳半~3歳のお子さんを入れて展示をご覧くださいました。 初めてのスリングの便利さに感激して下さった方からは講習会の日程についても尋ねられたのですが、切替がスグには出来ず即答できませんでした~icon47icon10 さて、昨日のランチタイム。初日のメインは肉巻きでしたが、2日目はチキンナゲットでした(左写真) 右写真は、シマセラミカさんが展示なさっている座敷の様子です。昨年はとにかくギュウギュウでしたが、今年はゆったりしていましたので、店内のアチコチでお弁当を広げて食べて下さっていましたicon14 喫茶スペースでは行列も出来ることなく、お一人さまでも相席して頂き会話に花が咲く場面も何度もあり、私もついつい長居して一緒になってお喋りしてしまいました~toyoda06 また先行販売もしていたtsunagaru-tsunagaru(ツナガル‐ツナガル)のオーガニック商品や山形県から直送してもらった低農薬リンゴジュースにもご興味を持って頂けたようでしたhutaba ひとまず3月中は店頭には並べないものの、空間茶天さんでご購入可能ですので、空間茶天の方にお声かけ下さい。燻製シリーズのオリーブオイル、醤油、岩塩の3種類は完売しましたが(燻製シリーズで胡麻は在庫あり)、それ以外については預けてありますので(サンプルはイベント時のみあります)。 とーっても長くなりましたが、まだまだ書き足りないぐらいでして・・・要はまとまらないのですねicon11 なので、ひとまずココまでにしておきます。 写真は、透きやの徳永さん、シマセラミカの田中さん、南来琉(なんくる)の竹田さん。 初回と2回目のきのうがまた少しずつ違うように、次回もまた少し趣向の違うことをやろうと思っています。ただ、いずれの場合も、つくり手さんによるギャラリー展示である点だけは変わりませんのでicon12 来年は、2月でも3月でもない・・・つまり暖かい時季に開催するかもしれません。というわけで次回は、1年半後ぐらいを考えています。 2日とも好天とはいきませんでしたが、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!!! お声かけ下さった初対面の方々にも感謝・感激でしたicon12 お仕事中やご出勤前にお立ち寄りくださった皆様、今年もまた宇部市、下松市、光市、山口市など市外からお越しくださった方も多くて、感激しました。ありがとうございした。 最後になりましたが、今回のイベントのフライヤーを店頭に置いて下さった皆様、11人のつくり手の皆様、特典ランチにご協力くださった3店舗の皆様、それからスペースとお食事などをご提供くださった空間茶天さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました! イベント中は更に天然ボケが加速して頼りない主催者で申し訳なかったのですが、無事、終えることが出来てホッとしています。 ありがとうございましたface02