さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

はじめてのサンライフ・スリング講習会

今朝は初めて、サンライフの研修室をお借りしてスリング講習会を開催しました。   右写真は机や椅子を片付けている途中に撮りました。鏡やオモチャも持ち込みました。 今日は、偶然にも5組中3人の赤ちゃんが生後2ヶ月、初参加の方が4組でした。 明日のスリング講習会も生後1~2ヶ月の赤ちゃんが4人参加予定ですhutaba まず、生後2ヶ月の赤ちゃんをババスリングに入れて、たて抱きしてみられたところから。 まだ首が据わっていなくても、観たいという意思が強いようであれば、たて抱きもOKです♪ こちらも2ヶ月の赤ちゃんですが、同じく自分で首を動かしてキョロキョロtoyoda06  グーグースリングで、たて抱きしてみられたところです。 もちろん、生後2ヶ月ということで、講習会のスタートは新生児だっこからでした。 来月ご出産予定の妊婦さんも冒頭の赤ちゃんをお借りして新生児だっこをしてみられました。 クローバーの刺繍部分にちょうど頭が乗るように入れられててベストでした。icon14 左右の写真の違いは、肩パットの位置です。 首に寄り過ぎているのを、腕側にずらすと更に理想的です。その際、肩パットだけを持ち上げてずらすよりも、赤ちゃんのお尻を抱えながらにすると、肩パットを動かしやすいので、お試し下さい♪ ちょうど生後2ヶ月だと、お子さんによっては新生児だっこ(頭がリング側)ではなく横抱き(頭がリングではない側)ですので、それについても後半、少しだけ実践&お話しました。 この他にも、2歳1ヶ月のお子さんを抱っこするのに、上からスリングをかぶせながら抱っこする方法もお伝えしました。 これは、明日のスリング講習会でもまた実践&ご説明しようと思っています。というのも明日は、2~3歳のお子さんが4人も参加してくれることになっていますので。明日は今日とはガラリと変わった雰囲気になりそうで、いまから楽しみですicon12 本日ご参加いただきました5組の皆様、ありがとうございました~face02 明日の残席1組ありますので、参加ご希望の方は直前1時間前までであれば受け付けますので、気軽にメール(googoosling@gmail.com)を下さい。お待ちしています。