さくともの、のたりのたり日記

ベビースリングを広めるのが目的で始めたブログですが食べ歩きや雑貨屋めぐり~ウチ食・うち呑みなどの備忘録に移行中。

おうちごはん

きなこ豆乳クレープ

先日、そば粉がなかったのでガレット風とまではいきませんでしたが、きなこと豆乳を入れたクレープを初めて作ってみました。私はなかなかに気に入ったのですが、家族からは・・・でした かにかま+キュウリの組み合わせも作りましたが、好評だったのは豚肉と…

連小鯛の煮付け

お魚の煮付けをアップするのは、おそらく今回が二回目。 (前回のは探し出せず。覚えているのは今回のとは違う南来琉さんのお皿に乗せていたということだけ。) 今回は初めて買ってみた連小鯛(黄鯛、飯代;ばんじろ)。 これまでもあったのかもしれませんが…

金糸瓜

先週はじめてスーパーで金糸瓜>(きんしうり;そうめんかぼちゃ、そうめんうり、いとかぼちゃ、なますうり)が売られているのを見つけたものの初めてだったこともあり、控え目に半玉だけ購入。 上手くいくのか不安でしたが、シンプルがゆえに金糸瓜の茹で加…

瓜の塩漬け

先日はじめて瓜を塩漬けにしてみました。 瓜の売り場にて「奈良漬けを作ってみませんか」というコピーに惹かれて即買い。 が、しかーし帰宅してから気づきました。酒粕を買っていなかったので作られないことに~ 仕方がないので、「百姓の塩」を使って塩漬け…

曽呂利のみずなす漬け

先日、食べてみたいと思っていた、大阪泉州 特産の水なす(伝統野菜)のぬか漬を頂きました。 水なすの特徴は、名前の通りのジューシーさんと、ほのかな甘味、皮の薄さ。 曽呂利(そろり)の名前は知っていたので、頂いた時に名前を見つけて一気にテンション…

アルボ・ゴルド「ディノザウルス」

以前にも(そう思って探してみたら、3年も前でした~)、ディズニー柄のパスタをブログにアップしたことがありましたが、今回は息子たちが大喜びの恐竜柄のパスタをいただきました。 息子ならずともテンションの上がる精巧さ。原産国はドイツ。長崎土産のよ…

やわらかベーグル × エッグベネディクト

すでに家人は飽きているようですが、私はまだまだエッグベネディクトがマイブーム中~ なので先日、萩のパン屋「茂林堂(もりんどう)」さんで買って来たベーグルに挟んでみました。 家人のはエッグベネディクト抜きで(コレステロール値が高めなので、その…

安旨ワイン(34)

Chateau Thomas Laurent 2010 (シャトー トマ ローラン)を初めて飲みました。 なぜか2本あるのですが(どこから取り寄せたのかも思いだせず・・・)、恐らく1,000円弱で購入。 メルロー70%、 カベルネフラン10%、 カベルネ・ソーヴィニヨン20% のミディア…

茶海 ~saumi~

昨日アップした「gallery yamahon オリジナルマグカップL」の翌日に届いたのが、こちらでした。 静岡県島田市にある「お茶のカネロク 松本園」さんの貴重な蜂蜜と煎茶です 以前、モルト香る「燻製紅茶」を頂く機会があり、それをキッカケに、松本園さんの茶…

ズッキーニのカレー漬け

今月のお菓子教室で先生が作って来て下さった胡瓜のカレー漬けが美味しくてお酒にも合いそうだったので、冷蔵庫の中にあったズッキーニで作ってみました。 ポイントは糖分を多目にするといったところかと。 甘さが、塩+カレー粉に負けないぐらい利いていたよ…

エッグベネディクト

今朝は立哨当番でした。その間だけ雨が上がっていたのでラッキーでしたが、その後は強く降ったり雷が大きく鳴ったりと、想像していた以上に激しいですね・・・ そんな中、今月のお菓子教室で教えてもらったエッグベネディクトを、今朝はじめて作ってみました…

揚げ浸し二へんげ

夏野菜が豊富に出回るようになって来るとやりたくなるのが、カンタン美味しい揚げ浸し。 先週末に、今年はじめての揚げ浸しを作りました。 まぁ作ったといっても、揚げものを一通りした後にありったけの野菜を揚げまくって、甘辛い出汁に漬けこむだけの料理…

息子たちの人生初そば

日曜日、長男と夫が「山口モーターフェスティバル」に行って来て、「日清のどん兵衛 生そば食感」とパック袋でもらって来ました。 そして珍しく息子たちが興味を示したので、翌朝さっそく作ってみました。 長男は私と同じ冷やし蕎麦、次男は夫と同じく冷たく…

スバナビルダーさんの真竹

今日はじめて、スバナビルダーさんと待ち合わせました。 スバナビルダーさんを最初に知ったのは、同じ「それっcha!」のブロガーさんだったので。 ブログ名「チェンソーアート&和蜂」よりも、スバナビルダーという名前が気になって訪ねました。 そういえば今…

こんにゃくの照り焼き

今日は、想像していた以上に、梅雨の晴れ間がありました 明日から、いよいよスリング講習会が三簾ちゃんなので(途中、土・日もありますが)、利きコーヒー教室の一斉送信をしたり、午後からは床ふき掃除や溝掃除をしたりしています(急ぎ掃除をする必要もな…

やみつきキャベツ(2)

久々に、やみつきキャベツを作ってみました・・・というほどの料理でもないですが 春キャベツ?いや、新キャベツというほうが良いのでしょうか(いま調べてみたら、同義で、3月~7月初旬に出回り「春玉」とも呼ばれるとか)。 この時季でまわっているキャベ…

タケノコのあく抜き

GW前に、今年はじめてのタケノコを頂きましてた。 うーん、あく抜きする時間があるのか?などと思いながらもやってみました(2つ頂いたものの、一度に2つはムリだなぁ~というのもあり、1つは実家へ)。 久しぶりのアク抜き、どこまで皮をむくかなぁ~と思い…

村田さんの黒米ブレッド × アルガンオイル

昨日はじめて、こんがりパン工房さんで、「村田さんの黒米ブレッド」があるのを見つけたので買ってみました。昨秋から期間限定で販売されているパンらしいです(税込194円)。 化学肥料、化学農薬不使用の防府産の黒米。じつは、空間茶天さんのも、村田さん…

カタクチイワシのオイル漬け

ただいま時季なので、カタクチイワシがあちこちでお安いので、今回はじめてオイル漬けを作ってみました。 これまでは、オーブン焼きやムニエル、それから揚げることが多かったのですが、もっとも簡単ながらも応用が効きそうなのでやってみました。 オイル漬…

真アジの日干しの素揚げ

最近、お魚づいてます。 といっても大した下ごしらえもしないまま、ただ新しい食べ方がしたくて魚に手を伸ばしています 今夜は、tsunagaru-tsunagaruの中川みどりさんに教えてもらったのをやってみました。 静岡のほうでは、日干しを素揚げするのはよくやっ…

金太郎の塩焼き

今朝ほどの「タレクチイワシのムニエル風」の後に用意したお魚です。 今週の「カンブリア宮殿」でも紹介されていた萩の金太郎、安かったので買ってみました。 賞味期限が近かったからなのか、連休初日だったからなのか、3匹で200円弱でした。 柳井のペイザー…

雲丹醤油に合うもの

先日いただいた雲丹醤油、私だけが使っている感じなのでなかなかなくならないだろうなぁ~と思っていましたら、意外にもどんどんなくなっています。 先週、揚げ物をした時に、うっかりタルタルソースを買い忘れたので、牡蠣に合わせてみました。 すると牡蠣…

雲丹醤油 (うにしょうゆ)

先日はじめて、雲丹醤油(うにしょうゆ)を頂きました。 私は友人からもらって初めて雲丹醤油の存在を知ったのですが、家人はちょうど食べてみたいと思っていたらしく、私以上に大喜びしていました。 卵かけ御飯にそのままかけただけでも良かったのですが、…

おでん+α

今年は・・・というか、昨年末からですが、気が付けば鍋物を全くしなくなった我が家でして。 その代わりに?おでんを作ることが増えています。なぜそうなっているのかといえば、今年は美味しい大根に当たる確率が高いので、大根おろしで食べると同時に残りを…

こんがりパン工房さんと自宅ランチ

自宅ランチ、今年は昨年以上に増えそうだなぁと思っているのですが、今月二度目も初めてのおふたりで、火曜が定休の、こんがりパン工房の松浦ご夫妻が来て下さいました。 自宅ランチ初日、自宅ランチ2日目に引き続き、「自宅ランチ」タイトルは3度目。次回ま…

赤身の51度洗い

先週の「情熱大陸」で登場された、「鮨一幸」のすし職人・工藤順也さんが、ぶりを51度で洗うことで、滅菌&魚の身の旨みを増す手順をご紹介されていました。 これを先週さっそく試してみたところ、友人たちにも家人にも好評でしたので、備忘録です。 工藤順…

生ワサビ付わさび丼

先日、静岡産わさびをすりおろしている写真をFacebookにアップしたところ、友達(同級生の、最初の会社の先輩)から、わさび丼の存在を教えてもらったので、翌日の昼食時に作ってみました。 もっとも、作ってみましたという程でもなく、カツオブシの上に新鮮…

はったい粉入り食パン

昨秋の「じばさんフェア」で、ツルシマさんの香蓮飴(こうれんあめ)がデザインプラザほうふでも買えることを知り、すっかり買う機会が増えています。 そして、レンコン飴=香蓮飴(こうれんあめ)好きの兄弟ですが、とりあえず咳が出た時しか舐めてはダメだ…

赤かぶ

先日、とても美味しい防府産の赤かぶに出逢えました 見た目も真っ赤で、しかもお安い、45円!ソフトボールのボールの一回りぐらいの大きさでした。 今月はじめに、燻製味でも楽しみましたが、その後は、常世鍋にも入れてみました。 初めて白菜と豚肉の間に挟…

炊飯器でカンタン蒸し鶏

今もちょうど炊飯器でたっぷり甘酒を作っているところですが、先週、また新たな美味しいカンタン炊飯器レシピを教えてもらいました。 教えて頂いた内容を少しだけ自分流にアレンジしたのが、こちら。 所用時間は2時間30分。そのうち炊飯器に入れておいたのが…